• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

科学における価値判断に関する教育プログラム構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関北海道大学

研究代表者

松王 政浩  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60333499)

連携研究者 江守 正多  国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長 (80300846)
行松 康弘  文部科学省, 研究振興局基礎研究振興課, 課長 (90646994)
研究協力者 尾崎 有紀  
新納 美美  
會場 健大  
本間 真佐人  
草野 原也  
神田 あかり  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード科学と価値判断 / 科学と価値中立問題 / 科学基礎論教育 / 研究倫理
研究成果の概要

本研究は、科学者の科学的判断の中に含まれる価値判断について科学哲学視点により明らかにし、理系学生がこうした判断についての知識を身につけ、自らの研究姿勢に反映できるような教育プログラムをつくることを目的として行った。科学哲学における価値判断論争を整理し、規制科学や地震学、気候科学における実際の価値判断との関係を明らかにして、論文、学会発表でその成果を公表した。また、これら成果に基づいて15回の授業からなる教育プログラムを作成し、北大理学院学生を対象に実施した。

自由記述の分野

科学哲学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi