研究課題/領域番号 |
25350227
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
高橋 庸哉 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (60236297)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 雪の学習 / 自由研究 / カードゲーム / 教育実践・普及 / プレゼンテーション |
研究実績の概要 |
(1) 自由研究素材コンテンツの開発: 主体的な学びをサポートするために、「冬休み自由研究」ページを企画設計した。次のページからなる:a)「写真で自由研究」・・・写真俳句・写真日記,b)「雪のクイズで自由研究」・・・クイズ作りと写真でクイズ,c) 「雪の結晶デザインで飾ろう」・・・塗り絵・切り絵,d)「ワークシートを印刷して自由研究にしよう」,e)「雪の読書感想文で自由研究」。 (2) カードゲームコンテンツの試作: 雪への関心を高めるために、トレーディング方式で楽しみながら学ぶことができるカードゲームを試作し、実践・仕様検討を行った。 (3) 雪の学習の普及を図るために、雪プロ会員向け「夏こそ!雪プロセミナー」(7月27日開催,参加者13名)及び道内教員を主対象とした「雪の学習研究会」(1月23日開催,参加者75名)を実施した。研究会は公開授業「ウィンタースポーツの街 札幌」(6年総合)と雪プロ提案「雪の授業をパワーアップ!」からなる。授業はウィンタースポーツに焦点化して雪の教材化を図り、プレゼンテーション力の育成も図ることを意図したものである。本時では伝えたいテーマからどのような発表スライドを構成していくかを考えた。雪プロ提案では、4年生社会での除雪の授業での授業展開や板書、発問の提案や開発中のカードゲームの紹介を行うと共に、ブックトークを行った。事後アンケートに依れば、研究会の満足度は5段階評価で4.9、取り上げた内容を授業でやってみたいかも4.6と高かった。 雪の結晶に関する出張授業を1~2月に9校(札幌市立新琴似緑小,山の手南小,美しが丘緑小,新琴似北小,北陽小,新琴似南小,新陽小,光陽小,石狩市立生振小)で行い、雪の学習内容の普及を図った。また、札幌市主催「雪と暮らすおはなし発表会」(3月1日開催)に協力し、小学生の調べ学習の成果を発表する事業を開催した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
自由研究素材コンテンツの開発は検討、企画設計を終えることができたが、実施制作が遅れ、次年度になった。また、カードゲームコンテンツを試作し、それを用いた実践を行い、最終的な仕様を決定するまで行うことができたが、使用する写真の著作権処理などのため、制作は次年度となった。
|
今後の研究の推進方策 |
自由研究素材コンテンツ実施制作及びカードゲームコンテンツの制作を早急に進める。また、除雪授業に関するニーズが高いことから、授業展開・板書・発問をまとめた教師用ガイドを制作する。また、教員向け研究会・セミナーやプレゼンテーション・コンテストを実施し、雪の学習の普及を図っていくと共に、地域素材を活かす雪の学習スタンダードの確立を図る。
|
次年度使用額が生じた理由 |
自由研究素材コンテンツの開発は検討、企画設計を終えたが、実施制作業務の発注が遅れた。また、カードゲームコンテンツを試作し、それを用いた実践を行い、最終的な仕様を決定できたが、制作発注が間に合わなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
自由研究素材コンテンツ実施制作及びカードゲームコンテンツの制作を早急に進める。
|