研究課題/領域番号 |
25350240
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 上越教育大学 |
研究代表者 |
山崎 貞登 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (40230396)
|
研究分担者 |
人見 久城 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (10218729)
二宮 裕之 埼玉大学, 教育学部, 教授 (40335881)
大谷 忠 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (80314615)
磯部 征尊 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70736769)
|
研究協力者 |
大森 康正 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授
市村 尚史 新潟県柏崎市立第一中学校, 教諭
桑野 浩彰 新潟市立光晴中学校, 教諭
中村 浩士 新潟県三条市立下田中学校, 教諭
水野 頌之助 新潟県上越市春日中学校, 教諭
堂坂 英隆 現石川県公立中学校, 教諭
飛田 賢司 現福井県公立中学校, 教諭
寒川 達也 上越教育大学, 大学院, 修士課程院生
尾崎 裕介 上越教育大学, 大学院, 修士課程院生
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | STEM教育 / STEAM教育 / エンジニアリング教育 / デザインと技術教育 / リスク評価リテラシー / 技術ガバナンス / 技術イノベーション / コンピューテーショナル思考 |
研究成果の概要 |
研究目的は,防災・エネルギー・リスク評価リテラシー育成を重視した,科学・技術連携カリキュラムの開発である。主要な成果を3点に集約する。(1)現行中学校学習指導要領に準拠し,STEM(科学・技術・エンジニアリング・数学)/STEAM(STEM+アーツ)カリキュラムを開発した。(2)2014年3月のITEEA(国際技術エンジニア教育者学会)年次総会に参加し,STEM教育実践の最新事情を紹介した。(3)科学・技術イノベーションとガバナンスと,STEM教科固有と一般的な問題解決学習プロセスの連携を重視した,STEM/STEAMカリキュラムの概念的枠組みについて提案した。
|
自由記述の分野 |
技術科教育
|