• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

非理科系の小学校教員志望学生を対象とした科学的資質の向上を図る実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350242
研究機関山梨大学

研究代表者

松森 靖夫  山梨大学, 総合研究部, 教授 (40240866)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード小学校教員養成 / 教員の科学的資質 / 再教育プログラム / 自然認識
研究実績の概要

平成25・26年度の研究成果を踏まえるとともに,平成27年度の研究目的である「非理科系の小学校教員志望学生の資質向上を図るプログラム(含,指導資料)の実際的運用とその実効性の検討」に関わる詳細なデータを収集し,その一端を下記の学術論文①~④等として公表した。
●学術論文①:佐藤寛之・松森靖夫・仲山輝「原子・分子の学習ツールの開発に関する考察」山梨大学教育人間科学部『紀要』第17巻(通巻24号),183-190頁,2016.【要旨】既存の周期表に関する学習ツールの有用性や問題点を精査するとともに,具備すべき諸要素を加味した実効性のある学習ツールを提案,●学術論文②:松森靖夫・一瀬絢子「月に対する小学校教員志望学生の認識状態の分析-月の見かけの位置と観測可能な時刻を中心にして-」日本理科教育学会誌『理科教育学研究』第56巻,第2号,271-277頁,2015.【要旨】小学校教員志望学生の認識状態は極めて低いことを明らかにするとともに,その改善のための実効的な天文学習プログラムが具備すべき条件を具体的に提案,●学術論文③:松森靖夫・佐藤寛之・森田浩一「小学校教員志望学生の自然認識に関する一考察-小学校理科教科書に掲載されている微生物の体長を事例にして-」日本科学教育学会研究会『研究報告』第30巻,第4号,29-34頁,2016.【要旨】微生物の相対的大きさに対する小学校教員志望学生の認識状態を明らかにする一方,微視的なスケールをはじめとする空間認識の達成を促す生物学習プログラムを提案,及び●学術論文④:佐藤寛之・松森靖夫・佐藤正和「小・中学校教員志望学生の放射線に関する認識調査」山梨大学教育人間科学部『紀要』第17巻(通巻24号),191-200頁,2016.【要旨】小・中学校教員志望学生の放射線に対する認識状態は非常に低く,平易な学習プログラムの条件について提案。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 小学校教員志望学生の自然認識に関する一考察-小学校理科教科書に掲載されている微生物の体長を事例にして-2016

    • 著者名/発表者名
      松森靖夫・佐藤寛之・森田浩一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会『研究報告』

      巻: 30 ページ: 29-34

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アニメーション視聴が小学生の自然認識に及ぼす影響の調査2016

    • 著者名/発表者名
      松森靖夫・佐藤寛之・小林香奈子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会『研究報告』

      巻: 30 ページ: 35-40

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 原子・分子の学習ツールの開発に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛之・松森靖夫・仲山輝
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部『紀要』

      巻: 17 ページ: 183-190

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小・中学校教員志望学生の放射線に関する認識調査2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛之・松森靖夫・佐藤正和
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部『紀要』

      巻: 17 ページ: 191-200

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 月に対する小学校教員志望学生の認識状態の分析-月の見かけの位置と観測可能な時刻を中心にして-2015

    • 著者名/発表者名
      松森靖夫・一瀬絢子
    • 雑誌名

      日本理科教育学会誌『理科教育学研究』

      巻: 56 ページ: 271-277

    • DOI

      10.11639/sjst.14018

    • 査読あり
  • [学会発表] 微生物に対する小学校教員志望学生の認識状態の分析-小学校理科教科書に掲載されている微生物の体長を中心にして-2015

    • 著者名/発表者名
      森田浩一・松森靖夫・佐藤寛之
    • 学会等名
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 昆虫にまつわる非科学的情報に対する小学生の判断-アニメーション『昆虫物語 みなしごハッチ』を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      小林香奈子・松森靖夫・佐藤寛之
    • 学会等名
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 原子・分子の学習ツールの開発に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      仲山輝・佐藤寛之・松森靖夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 小学校教員志望学生の放射線に関する認識調査2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤正和・佐藤寛之・松森靖夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第54回関東支部大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-12-05
  • [学会発表] 凸レンズに対する小学校教員志望学生の認識状態について-虫眼鏡の使用に関する調査とともに-2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚優樹・佐藤寛之・松森靖夫
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-02
  • [備考] 国立大学法人山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar?ID=9B695F0615195ADD

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi