研究課題/領域番号 |
25350245
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
水町 衣里 大阪大学, COデザインセンター, 特任助教(常勤) (30534424)
|
研究分担者 |
秋谷 直矩 山口大学, 国際総合科学部, 助教 (10589998)
加納 圭 滋賀大学, 教育学部, 准教授 (30555636)
川上 雅弘 奈良先端科学技術大学院大学, その他部局等, 特任准教授 (30569231)
森 幹彦 京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (70362423)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 科学コミュニケーション / 教育プログラム開発 / 幹細胞教育 |
研究実績の概要 |
本研究の目的の1つは、幹細胞や再生医療に関する科学的知識の獲得だけでなく、再生医療にまつわる倫理的・法的・社会的課題(ELSI)にも主体的に関与する能力を育成することができる教材開発であった。これに関して、最終年度は、開発してきた教材とその教材を活用した教育プログラムについて、国内学会や国際学会において発表を行い、学会参加者との情報交換を行った。また、当初高校生向けに開発した教材を活用しつつ、小学生とその保護者を対象とした短縮バージョンの教育プログラムも開発した。これは、科学技術に関するELSIを理解するための前提となる、科学の営みや研究者の働き方について共有することに焦点をあてた教育プログラムで、8月と11月に各1回ずつ実施した。 また、前年度までに、現状の教育プログラムでは、幹細胞研究のELSI的な側面に気づかせるところに課題があることが分かっていた。そのため、ELSIに関するディスカッションを促すことができる補助教材の試作を行った。 本研究は、高校教員のニーズやフィードバックによる教材改善を行うということも目指していた。そのために、最終年度は、過去に開催した高校生向けの実験教室プログラムの応募者・参加者を対象に実施した質問紙調査のデータ分析を試みた。教育プログラムの効果(実験教室プログラムへの参加前後で「科学の知識」は増加する)と限界(「科学についての知識」に関しては参加前後で差が見られない)が明らかになった。これらの分析結果は、学術論文にまとめ、既に掲載が確定している。
|