• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

学習者の科学リテラシーを育てる教科横断的科学実験教材の開発と実践的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

今倉 康宏  鳴門教育大学, その他部局等, 名誉教授 (10112640)

研究分担者 早藤 幸隆  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 講師 (40325303)
曽根 直人  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (70263879)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード科学リテラシー / 教科横断的科学実験教材の開発 / モデル科学実験書 / 科学教育支援拠点の構築 / 実践教育 / キャリア教育
研究成果の概要

(1)身近な素材を用いた学習者の科学リテラシーを育てる教科横断的科学実験教材の開発と教師のためのモデル科学実験書の作成(身近な素材:茶葉,イチョウ葉,藍(インジゴ),クミン種子,ムラサキキャベツなど)(2)教師と学習者の科学リテラシーを育てる教育体系と枠組みの構築(大学・徳島市・鳴門市教育委員会と学校関係者と連携協力して,「科学・技術者の発掘・養成講座」を開設・継続中)(3)教育現場・科学体験広場などでの学習効果の高い実践的検証

自由記述の分野

科学教育・有機化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi