• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

小学校新教科「メディア科」開発に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350285
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関京都教育大学

研究代表者

浅井 和行  京都教育大学, 連合教職実践研究科, 教授 (30324718)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードメディア / リテラシー / 小学校 / 新教科 / カリキュラム開発
研究成果の概要

本研究の目的は,新教科「メディア・コミュニケーション科(以下MC)」のカリキュラムをどのようなプロセスで開発してきたかを明らかにし,新教科としてメディアについての批判的思考力を育成するためのカリキュラムと学習方法およびその効果を示すことである。
まず,3年間の教育課程の変更を許される研究開発学校の新教科に関する取組として,研究体制を整備し,MCのカリキュラム設計に取り組んだ。次に,授業実践を行い,カリキュラム改善のための評価を行った。2年目と3年目にこのPDCAサイクルを2回繰り返した。最終的には各学年3単元ずつの計18の学習単元案と新教科の学習指導要領(試案)を開発することができた。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi