研究課題/領域番号 |
25350295
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 玉川大学 |
研究代表者 |
宇井 美代子 玉川大学, 文学部, 准教授 (80400654)
|
研究分担者 |
茅島 路子 玉川大学, 文学部, 教授 (80266238)
平嶋 宗 広島大学, 工学研究科, 教授 (10238355)
|
研究協力者 |
林 雄介
前田 啓輔
市村 美帆
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 概念マップ / Kit-Builod / Scratch-Build / 主体的学修 / 知識の統合 |
研究成果の概要 |
本研究では、「主体的に考える力」の基盤と考えられる、学習者の既有知識と授業で新たに提供された新規知識とを統合して、新たな知識を構成していく様相を把握するために、Scratch-Build概念マップとKit-Build概念マップを用いて検討を行った。大学の人文科学系の授業において検討した結果、既存知識と新規知識の統合の様相を量的に把握することができる可能性と、授業理解と関連する既存知識と新規知識の統合の様相が示唆された。
|
自由記述の分野 |
社会心理学
|