• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

学習主体の感性情報を活用したキャリア形成に向けたカリキュラム開発支援

研究課題

研究課題/領域番号 25350309
研究機関広島経済大学

研究代表者

堂本 絵理  広島経済大学, 経済学部, 准教授 (00510067)

研究分担者 奥原 浩之  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (40284161)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードデータマイニング / モデル設計 / ソフトウェア開発 / カリキュラム・教授法開発 / 教授学習支援システム
研究実績の概要

得られた学生のデータをもとに様々な要因が成績に与える影響を調べた.学生のデータは出身高校,所属学部・学科,入試種別,所属している部活やサークル,取得した資格,ボランティア活動の参加,受講した授業などである.これらのデータをもとにどのような要因が成績に影響しているのかをデータマイニングを用いて分析を行った.その結果入試種別や所属している部活やサークル,ボランティア活動などが成績に大きな影響を及ぼしていることがわかった.そしてその結果を学会等で発表した.
また,そのデータをもとに就職へ影響する要因の分析も行った.過去10年分のデータをもとにどのような傾向があるのかも調べ,今後の授業設計や就職活動のアドバイスなどの参考に有効的に活用していきたい.
また,学生の意欲や授業に対して感じる難易度の可視化,並びにそれらの感性時系列データを用いた分析とその活用に関する研究を行った.具体的には学生に授業に対する難易度やどのように感じるかの感想をアンケート形式で行い,学生のやる気度が成績にどのように影響するかを分析した.また難易度とやる気度,また授業の形式(座学または実習など)による成績への影響を分析した.
また,進路決定における学生の多目的評価と感性時系列データ・授業選択パス等に関する特徴的時系列データに関する分析も行った.
そして,新たなカリキュラムを設計する場合に,感性データや属性データに関する指標を導入した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

27年度の計画は順調に進展していたが,途中で産前産後の休暇,育児休業の取得に伴いやや遅れている.

今後の研究の推進方策

前年度に引き続き学生データをもとに成績や就職に与える影響を分析する.
そして,新たなカリキュラムを設計する場合に,感性データや属性データに関する指標を導入し,教員と科目の組により表現される講義をカリキュラム上に取り組む価値を推計する手法を開発する.この手法により定式化される制約付き組み合わせ最適化問題を近似解法により解くことで準最適なカリキュラムを導出し,大学の教育政策における代替案を設計する.

次年度使用額が生じた理由

産前産後の休暇又は育児休業による中断のため次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

参加できなかった国際会議や学会に参加するために使用する.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Quality of Education Founding on Students' GPA, PBL and Entrance Examination2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Domoto, Antonio Oliveira Nzinga Rene and Koji Okuhara
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Electronics and Software Science

      巻: 1 ページ: 256-261

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Quality Of Education Founding On Students' Gpa, Pbl And Entrance Examination2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Domoto
    • 学会等名
      The International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2015)
    • 発表場所
      Takamatsu Symbol Tower
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi