• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

映像表現を学ぶカジュアル・ビデオワークショップの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関筑波大学

研究代表者

西岡 貞一  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (60436285)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードメディア教育 / 映像表現 / ワークショップ / 映像文法
研究成果の概要

一般学生が映像表現を学ぶための学習プログラムを提案し、その有効性を比較実験により実証した。学習項目として、状況説明カットや、アップとロングの組み合わせを選定した。これらの「カットとカットの関係性」の理解を助けるために例示用の映像を作成し、その有効性を実証した。映像制作には手続型知識が多く含まれるため、その学習効果を高めるためには、学生自身が実際に撮影・編集を行う時間を増加させることが重要である。実習時間を確保するために、反転授業を行い、その有効性を実証した。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi