• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

次世代のエネルギ問題を解決する電力工学教育・学習支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25350338
研究機関佐賀大学

研究代表者

福本 尚生  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60346872)

研究分担者 古川 達也  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90173525)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード教育工学 / e-ラーニング / 電力工学
研究実績の概要

本研究は、電力工学に関する教育・学習支援システムを構築することを目的としている。エネルギーシステムに直結した電気工学(電気機器、電力、系統)技術者の不足が問題となる中、これらの教育の強化を図ることは急務であり、未来を見据えた電力工学と知能情報処理技術を融合したマイクログリッドを題材とした教育支援システムの構築を目指す。
平成27年度は、計画にあげていた「電力工学の教育学習コンテンツに加え、各実験機器を統合した学習・教育支援システムとして完成させる」ことを目標に、「模擬誘導モータの遠隔実験システム」に実際の三相誘導モータのインバータ制御実験を可能とするようにシステムの構築を進めた。しかし、遠隔実験システムとして組み込むまでには至らなかった。また、全体を統合したシステムを構築するまでには至らなかった。
本研究を通して、電力工学に関する教育・学習支援システムとして、「直流電動機・交流発電機の遠隔実験システム」、「誘導モータの遠隔実験システム」、「ステッピングモータの学習・教育支援システム」が、教育コンテンツも含め一つのシステムとして完成することができた。ICTを利用した教育・学習支援システムとして、iPadやスマートフォンなどの携帯端末でも利用可能なシステムとして構築しており、一部のシステムについては、実際にスマートフォンなどからも利用してもらい高評価を得ている。また、「直流電動機・交流発電機の遠隔実験システム」の成果については論文誌に掲載された。最終的に、電動機に関するシステムの構築ができ、ほぼ目標を達成したと評価できるが、マイクログリッドを題材としたシステムにまでは統合できなかった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Development of an HTML5 based Educational Support System on Electrical Machinery2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ishibashi, Hisao Fukumoto, Tatsuya Furukawa, Hideaki Itoh, Masashi Ohchi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌)

      巻: 135 ページ: 666-671

    • DOI

      10.1541/ieejfms.135.666

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Calculating leakage reactance of 9-winding transformer using time-dependent 3D FEM analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Hisao Fukumoto, Tatsuya Furukawa, Hideaki Itoh, Masashi Ohchi
    • 雑誌名

      Industrial Electronics Society, IECON 2015 41st Annual Conference of the IEEE

      巻: YF-020486 ページ: 4459-4464

    • DOI

      10.1109/IECON.2015.7392794

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 三相誘導機のPWM制御学習支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口和明、福本尚生、古川達也、伊藤秀昭、相知政司
    • 学会等名
      電気学会 計測研究会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [学会発表] 電力需要を模擬した家庭内エネルギーマネジメント学習支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      本川良真、福本尚生、古川達也、伊藤秀昭、相知政司
    • 学会等名
      電気学会 計測研究会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [学会発表] 家庭内エネルギーマネジメントについての学習システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      本川良真、福本尚生、古川達也、伊藤秀昭、相知政司
    • 学会等名
      平成27年度電気関係学会九州支部連合大会(第68回連合大会)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [学会発表] ICTを利用した誘導電動機学習支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      福本尚生、瀬戸口和明、石橋眞、古川達也、伊藤秀昭、相知政司
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム FIT2015
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-18
  • [学会発表] HTML5ベースステッピン グモータ教育支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      石橋眞、福本尚生、古川達也、伊藤秀昭、相知政司
    • 学会等名
      電気学会 教育フロンティア研究会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2015-09-05 – 2015-09-05
  • [学会発表] 遠隔実験及び拡張現実を用いた誘導電動機学習支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口和明、福本尚生、古川達也、伊藤秀昭、相知政司、重松優希
    • 学会等名
      平成27年度第25回電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [学会発表] 教育支援用模擬マイクログリッドの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山口優太、古川達也、福本尚生、伊藤秀昭、相知政司、比良優貴
    • 学会等名
      平成27年度第25回電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi