• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

自然科学系eラーニングシステムのためのオンラインテスト用問題バンクの進化的構築

研究課題

研究課題/領域番号 25350353
研究機関日本大学

研究代表者

谷口 哲也  日本大学, 医学部, 准教授 (10383556)

研究分担者 中村 泰之  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (70273208)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードe ラーニング
研究実績の概要

数学オンラインテストシステムの一つである STACK (System for Teaching and Assessment using Computer algebra Kernel) の,テスト用の問題を共有するシステム Mathbank を構築した。Mathbank の構築にあたっては,3段階のフェーズを経て完成している。フェーズ1では,Mathbank にアカウントを持つユーザが,STACK の問題を登録(アップロード),利用(ダウンロード)することができる,問題バンクとしての機能を実現した。現在,約 200 題の問題が蓄積されている。フェーズ2では,Mathbank にアカウントを持たないユーザでも蓄積された問題を練習問題として解くこともでき,受験データを蓄積することのできる仕組みを導入した。フェーズ3では,蓄積された受験データを元にして,項目反応理論を利用することによる,問題の難易度を定期的に自動更新することのできる機能を追加した。このうち,平成 27 年度はフェーズ3の内容を実施した。

なお, 項目応答理論のモデルとしては, pj = 1/(1+exp(-(θ-bj))) で表わされるラッシュモデル( 1 パラメータ・ロジスティックモデル)を採用した。ここで, pj は能力パラメータθを持つ学生が, 難易度パラメータ bj の項目(問題)j に正答する確率である。フェーズ 2で蓄積された受験データを元に, 項目ごとに難易度パラメータ bj を推定していく。具体的には, Moodle のプラグインとして開発した「拡張問題バンク」ブロックにより, このラッシュモデルにもとづいて能力パラメータθ, 難易度パラメータ bj が推定される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 項目応答理論による自動評価機能を有した数学オンラインテスト用コンテンツバンクの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 谷口哲也, 中原敬広
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE)

      巻: 2016-CE-113 ページ: 1-5

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MoodleとSTACKによる微分方程式,ガンマ関数,ベータ関数の問題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,中村泰之,中原敬広
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録「数学ソフトウェアとその効果的敎育利用に関する研究」

      巻: 1978 ページ: 79-86

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 数学オンラインテストSTACKにおける数式入力プラグインの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 中原敬広
    • 学会等名
      Moodle Moot 2016
    • 発表場所
      東洋大学 (東京都・文京区白山)
    • 年月日
      2016-02-21
  • [学会発表] 項目応答理論による自動評価機能を有した数学オンラインテスト用コンテンツバンクの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 谷口哲也, 中原敬広
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと敎育研究会133回研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学 (東京都・小金井市中町)
    • 年月日
      2016-02-13 – 2016-02-14
  • [学会発表] 数学eラーニングシステム STACK の数式入力の改善2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 中原敬広
    • 学会等名
      日本数式処理学会合同分科会
    • 発表場所
      名古屋大学 (愛知県・名古屋市千種区不老町)
    • 年月日
      2016-01-23 – 2016-01-24
  • [学会発表] MoodleとSTACKによる微分方程式,ガンマ関数,ベータ関数の問題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,中村泰之,中原敬広
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学 (京都市左京区北白川追分町)
    • 年月日
      2015-08-31 – 2015-09-02
  • [備考] Mathbank.jp

    • URL

      https://mathbank.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi