• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

優生学運動における市民規範-アメリカの断種政策を中心に-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関富山大学

研究代表者

小野 直子  富山大学, 人文学部, 教授 (00303199)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードアメリカ / 優生学 / 断種 / 福祉
研究成果の概要

本研究では、アメリカ合衆国における優生学運動と断種政策の歴史を検証した。どのような人々がどのような根拠に基づいて誰によって生殖に「不適」と見なされるようになったのか、それは歴史的にどのように変化してきたのかを、その時々の政治的・経済的・社会的状況及び医療技術の発達に位置付けて検討した。そして、福祉の拡大が政府による市民の身体への介入を増加させること、生殖に適した市民とそうでない市民の境界線はその時々の社会的状況によって変化してきたが、その根底にある生殖の適性という思想は失われていないことを明らかにした。

自由記述の分野

アメリカ史

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi