• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

動物考古学における古病理学確立のための基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関いわき短期大学

研究代表者

山崎 京美  いわき短期大学, その他部局等, 教授 (60221652)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード動物考古学 / 先史時代 / 古代 / 古病理学 / イノシシ/ブタ / イヌ / 歯石 / 家畜化
研究成果の概要

縄文時代にはすでに植物栽培技術が存在したと示唆されていることから、家畜化の起源を探ることはますます重要となっている。そこで、本研究では古病理学的アプローチから家畜化現象を探ることを目的として、基礎的研究を行うこととした。
遺跡イノシシと現生の野生・飼育イノシシの歯周病を調査した結果、歯槽膿漏は家畜化の特徴と指摘する見方は再考の必要があることを明らかにした。また、外傷や古病理痕が顕著な古代犬の一事例を調査した結果、狩猟用、食用、愛玩用の利用法とは異なり、歯の咬耗や外傷に人為的影響を想定させる利用法が存在した可能性も明らかにした。

自由記述の分野

動物考古学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi