• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

2011年東北地方太平洋沖地震津波による地形変化と再生過程

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関弘前大学

研究代表者

小岩 直人  弘前大学, 教育学部, 教授 (70296002)

研究分担者 伊藤 晶文  山形大学, 人文学部, 准教授 (40381149)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード地形変化 / 津波 / GPS / キネマティック測量 / 航空写真測量
研究成果の概要

2011年東北地方太平洋沖地震は,広域的な地盤の沈降や大津波により,大きな海岸部の地形変化をもたらした.本研究は,福島県~青森県のいくつかの海岸において,津波時の侵食およびその後の地形の回復過程を,異なる時期の空中写真,衛星画像,国土地理院によって整備された2mメッシュのDEM,現地における高精度GPS測量結果を基に検討を行った.その結果,調査地域では津波時に侵食された土砂量の約5~8割程度が回復していること,その土砂は,沿岸漂砂上流側の海岸を侵食する形でもたらされていることが明らかになった.

自由記述の分野

自然地理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi