• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

実問題への適応能力のあるネットワーク最適化アルゴリズムと構造解析手法の発展的展開

研究課題

研究課題/領域番号 25350434
研究機関筑波大学

研究代表者

繁野 麻衣子  筑波大学, システム情報系, 教授 (40272687)

研究分担者 山本 芳嗣  筑波大学, システム情報系, 教授 (00119033)
八森 正泰  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00344862)
吉瀬 章子  筑波大学, システム情報系, 教授 (50234472)
池上 敦子  成蹊大学, 理工学部, 教授 (90146936)
高橋 里司  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (40709193)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードネットワーク構造 / 最適化問題 / モデリング / アルゴリズム
研究実績の概要

実社会でのスケジューリング問題を中心に問題解決を行い,結果を社会に還元できるようにアルゴリズム開発を行うと同時に,ネットワーク構造をもつ最適化問題の理論展開も行った.
実社会でのスケジューリング問題としては,作業手順のスケジューリングを対象として,熟練作業員と同等のスケジュールが作成できるようにモデル化とアルゴリズム開発を行った.また,地域交通に対しての配車計画問題についても研究を行い,よりよい配車の可能性を検討した.いずれの問題に対して,実データを用いて実用に耐えうるアルゴリズムであることを検証した.情報通信ネットワーク上の資源配分問題に関しては,事後的に最適化を行うことで,ネットワークの使用率の的確な指標を与えることに成功した.これまで,情報通信ネットワークの資源配分問題では厳密解を求めることはあまり注目されてこなかったが,これを高速に求めることに成功し,それにより使用率の上限を示すことができた.さらに,スマートフォンアプリケーション所持データを用いてアプリケーションの所持の推移状態から順位付けや関係性の抽出を試みた.これら実問題からは,オンライン情報に対応したアルゴリズム開発の重要性の指針を得た.
ネットワーク構造を持つ問題に対して,グラフ上のグループテスティングに関して結果を精査し,細かい例外処理などに対処することでテストのスケジュール作成を行った.また,避難計画などで重要となる最速流問題に対するアルゴリズムについては,最適性条件を再整理することで,最小費用流問題のアルゴリズム応用できることを確認し,その計算量が強多項式時間となることを示した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Ranking Smartphone Apps Based on Users' Behavior Records2016

    • 著者名/発表者名
      Song Luo, Maiko Shigeno, Wenbo Ma
    • 雑誌名

      Serviceology for Designing the Future

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pure-strategy Nash equilibria on competitive diffusion games2015

    • 著者名/発表者名
      Hikoe Enomoto, Masahiro Hachimori, Shun Nakamura, Maiko Shigeno, Yuya Tanaka, and Masaki Tsunami
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series

      巻: 1333 ページ: 1-27

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ファミリーレストランにおける料理提供タイミングの改善2016

    • 著者名/発表者名
      中村俊,坪井哲也,長谷川大輔,石川浩司,木村恵介,田中未来,孫傲雪,繁野麻衣子
    • 学会等名
      サービス学会第4回国内大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-03-29
  • [学会発表] ファミリーレストランの調理作業手順のモデル構築2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊,坪井哲也,長谷川大輔,石川浩司,木村恵介,田中未来,繁野麻衣子
    • 学会等名
      スケジューリングシンポジウム2015
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [学会発表] 最速流問題に対する消去ータイト法2015

    • 著者名/発表者名
      佐保将秀,繁野麻衣子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-11
  • [学会発表] ファミリーレストランの調理作業手順のモデル構築2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊,坪井哲也,長谷川大輔,石川浩司,木村恵介,田中未来,繁野麻衣子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-11
  • [学会発表] Routing and wavelength/sub-wavelength path assignment to maximizing accommodated traffic demands on optical networks2015

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Watanabe, Kiyo Ishii, Toshiki Sato, Atsuko Takefusa, Tomohiro Kudoh, Hidemoto Nakada, Maiko Shigeno, Akiko Yoshis
    • 学会等名
      International Symposium on Scheduling 2015
    • 発表場所
      神戸産業振興センター (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi