• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

実問題への適応能力のあるネットワーク最適化アルゴリズムと構造解析手法の発展的展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関筑波大学

研究代表者

繁野 麻衣子  筑波大学, システム情報系, 教授 (40272687)

研究分担者 山本 芳嗣  筑波大学, システム情報系, 教授 (00119033)
八森 正泰  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00344862)
吉瀬 章子  筑波大学, システム情報系, 教授 (50234472)
池上 敦子  成蹊大学, 理工学部, 教授 (90146936)
高橋 里司  電気通信大学, 情報理工学研究科, 助教 (40709193)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードネットワーク最適化 / モデリング / アルゴリズム / 最適化理論
研究成果の概要

ネットワーク最適化理論を軸に応用と理論のジョイント形成を目指して,応用事例の解決と理論の発展的展開を行った.応用事例では,医療分野,公共交通分野,飲食サービスなどでの複数の問題に対して解決法を示し,最適化技法導入の可能性を提示した.また,評価方法の検討として,ランキング手法の比較やグラフ上の情報拡散ゲームのモデルによる相違,ポピュラーマッチングの拡張を検討した.理論面では,通信ネットワーク上の最適化問題,グラフ上のグループテストのテスト法の構築,最速流問題に対する高速アルゴリズムの開発などを行った.

自由記述の分野

組合せ最適化

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi