• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ボランティア参加の機構解明とそれを活用したボランティア獲得の為の情報システム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関静岡大学

研究代表者

前田 恭伸  静岡大学, 工学部, 教授 (60270980)

研究分担者 淺野 敏久  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (00284125)
森 保文  国立研究開発法人国立環境研究所, 社会環境システム研究センター, 主席研究員 (30174387)
研究協力者 犬塚 裕雅  
杉浦 正吾  
伊藝 直哉  
根本 和宜  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードボランティア / 情報システム / ボランティア機会理論 / コストベネフィット / 環境活動 / NPO / SNS
研究成果の概要

本研究の目的は、環境ボランティア参加の機構とボランティアを受容するNPO等の受け入れ方を理解し、その知見を基にボランティア獲得のための情報システムを開発することであった。まず従来型の環境団体ではボランティアの主な層が50~60歳台であること、主なICT活用はウェブサイトと電子メールでSNSの利用は少ないことなどがわかった。第二に、新たに環境活動に参加する若い世代は新たな団体を作り、ICTを使って独自にコミュニケーションする傾向があることがわかった。第三に、ボランティア参加は費用便益感と関係がないことがわかった。これらの結果を踏まえてボランティア獲得のための情報システム「ボラいち」を開発した。

自由記述の分野

環境情報システム

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi