• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

東日本大震災の津波避難分析に基づく交通手段選択と渋滞防止戦略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350475
研究種目

基盤研究(C)

研究機関山口大学

研究代表者

村上 ひとみ  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (10201807)

研究分担者 小山 真紀 (田原 真紀)  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70462942)
奥村 与志弘  京都大学, 地球環境学堂, 助教 (80514124)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード津波避難 / 交通手段 / アンケート調査 / 避難シミュレーション / 東日本大震災 / 自動車避難 / 渋滞防止 / 南海トラフ地震
研究概要

東日本大震災で激甚な被害を受けた名取市・石巻市を対象に、津波避難に関するアンケート調査データを活用し、統計的分析を行い、津波避難における交通手段の選択要因、自動車避難における危険と利用条件、自転車利用のポテンシャル・課題等を明らかにした。
従来の研究で開発してきた個別要素法に基づく避難行動シミュレーションモデルを発展させ、経路条件の設定における制約を外し、より柔軟で自由度の高いシステムに改良した。また、自動車による避難移動と渋滞を表現したり、避難先に向かうだけでなく、自宅に戻るなどの行動パターンを反映するサブシステムを作成し、徒歩と車の移動手段への対応を可能にした。
分担者の奥村が継続的に津波防災を支援している兵庫県南あわじ市・愛知県田原市を対象に、行政・自主防災会・企業などの津波対策、とりわけ避難対策の取組み状況や課題について、最新の状況を把握した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究代表者は東日本大震災における避難行動調査に主体的に関与してきており、石巻市のデータ、名取市のデータを利用できることから、その統計的分析により、交通手段選択要因と車のリスクが明らかになってきた。
シミュレーションプログラムの改良により、津波避難の過程再現が向上してきた。
南海トラフ地震による大津波危険地域では、自治体および自主防災会での避難計画と防災訓練の実践化ニーズが非常に高く、研究への協力が得られる。

今後の研究の推進方策

・研究打ち合わせをGoogle Hangoutにより、定期的に行い、研究代表者と分担者の連携を密に行う。
・南海トラフ地震の危険地域において、避難訓練のヒアリング調査、測定等を行い、自転車利用の効用を明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

初年度であり、学会発表等の旅費が当初計画より少なくなった。
研究成果を発表するため、学会発表等の旅費に支出する予定である。また、調査旅費にも充てる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Study on casualty and tsunami evacuation behavior in Ishinomaki city - Questionnaire survey for the 2011 Great East Japan-2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H., Yanagihara, S., Goto, Y., Mikami, T., Sato, S., Wakihama, T.
    • 雑誌名

      Proc. 10th U.S. National Conf. on Earthq. Engr.

      巻: 10 ページ: Paper No. 1280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波避難における移動パターンに関する研究-名取・石巻のアンケートを基に-2014

    • 著者名/発表者名
      喜多村俊朗、村上ひとみ
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: Vol. 37 ページ: Paper No. 1402

  • [雑誌論文] 津波避難建物の保全と住民避難行動を語り継ぐ大切さ-気仙沼でのヒアリング調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      村上ひとみ、Leonel Ramos
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: Vol. 37 ページ: Paper No. 1401

  • [雑誌論文] 東日本大震災における石巻市内での避難行動-移動パターン・移動距離からの分析-2013

    • 著者名/発表者名
      柳原純夫・村上ひとみ
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: Vol. 69, No.4 ページ: I_1013-1020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 想定を超える津波からの避難の特徴と対策―宮城県志津川地区の事例分析ー2013

    • 著者名/発表者名
      奥村与志弘,中道尚宏,清野純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol. 69, No.2 ページ: I_1366-1370

    • 査読あり
  • [学会発表] Evacuation Behavior Characteristics during the 2011 Tohoku Tsunami2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okumura, Naohiro Nakamichi and Junji Kiyono
    • 学会等名
      EIT-JSCE Joint International Symposium on International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20130912-20130912
  • [学会発表] Numerical Analysis of Evacuation Behavior in Tsunami Exceeded Expectations2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Okumura, Naohiro Nakamichi, Junji Kiyono
    • 学会等名
      10th Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      20130626-20130626

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi