• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

低頻度大規模噴火のシナリオに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関東京大学

研究代表者

中田 節也  東京大学, 地震研究所, 教授 (60128056)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード噴火シナリオ / 噴火事象系統樹 / 噴火頻度と規模 / 低頻度大規模噴火 / ケルート火山
研究成果の概要

低頻度・大規模噴火の推移に関する特徴を明らかにするため,カルデラ噴火を含む過去の噴火の世界のデータベースを検討し,規模の大きな噴火では特別のマグマ供給の仕組みがあるわけでないことが明らかとなった。本研究では,低頻度・大規模噴火の例として富士山の噴火シナリオを試作し,噴火の多様性を網羅する統合的な噴火シナリオを提案した。

自由記述の分野

火山地質学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi