• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

記憶成績低下メカニズムの脳磁場計測による探究

研究課題

研究課題/領域番号 25350516
研究種目

基盤研究(C)

研究機関北海道大学

研究代表者

横澤 宏一  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (20416978)

研究分担者 大槻 美佳  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (10372880)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード短期記憶 / α波脳律動 / 脳磁計 / 初頭性効果・新近性効果
研究概要

本研究では、考案したシーケンシャルな記憶課題で顕著に生じる初頭性・新近性効果(記憶対象を連続して与えると、最初や最後の記憶対象の記憶成績が良好となる効果)をプローブとして(1)短期記憶に関与する脳部位と動的処理過程の解析、(2)加齢の影響の検証、(3)記憶障害の鑑別法の提案を計画している。当該年度はその初年度であり、(1)短期記憶に関与する脳部位と動的処理過程に関して、主にα波帯域脳磁場律動(以下「α波律動」)の振幅変調に着目した研究を推進した。
記憶を構成する「記銘・保持・想起」の3段階のうち、想起中のα波律動振幅が記憶成績とよく相関することが本研究の出発点であったが、研究を推進する中で、記銘時においてもα波律動振幅が顕著に変調することを見出した。すなわち記憶対象をシーケンシャルに記憶する場合、最初や最後の記憶対象を記憶するときには中央部分に比べてα波律動がより大きく抑制された。α波律動振幅の変調を生じる脳部位の分布が記銘時と想起時で異なっていること、記憶する意図がない時でも同様の変調が生じること、正解する前と不正解する前ではα波律動振幅に有意の差があり、正解/不正解を予測できる可能性があることもわかった。そこで、空間フィルタ法の一種であるBeamfomer法を導入して活動源の解析を試み、α波律動が変調する脳部位は、ワーキングメモリーに関与する前頭部よりもむしろ、注意のネットワークに関与する後頭部であることが明らかになりつつある。
α波律動は古典的には皮質のアイドリングと言われていたが、現在では短期記憶に直接関与し、課題に関係のない情報による干渉を防ぐ役割があるという考え方が主流である。しかし、これと競合する研究結果も多い。本研究で得られた結果は短期記憶におけるα波の役割を明確にし、加齢や疾患に伴う記憶の低下のメカニズム解明につながると期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

想起時のみならず記銘時にも研究対象を広げ、記銘時と想起時におけるα波律動の関与を共通した手法で解析できたことは想定以上の成果であった。国外の研究機関への短期滞在では、予算上の制約もあって本研究テーマを直接扱うことはできなかったが、本テーマに関しても先方の研究者と議論し、多くの示唆を受けたことがこの成果につながった。
本研究に特に関連の深いオリジナルの学会発表が3件あるほか、国際学会の招待講演(海外、1回)と学会以外の解説講演(国内、2回)で本研究を紹介し、研究成果の発信にも努力した。その結果、今後の展開に有用な共同研究も開始できた。
以上、本研究は当初の計画以上に進展したものと考える。

今後の研究の推進方策

本研究の最終目的は、初頭性効果・新近性効果をプローブとして、記憶のメカニズムを探り、加齢の影響の検証や記憶障害の鑑別法を確立することにある。これまでの研究でα波律動が、想起時のみならず記銘時にも初頭性効果・新近性効果とよく相関し、記憶に深く関与することがわかってきた。そこで、α波律動と記憶の関連をより深く探究することが、加齢の影響の検証や記憶障害の鑑別法の確立の前提として重要であると考える。
先行研究の知見から、α波律動には「課題に関係のない情報の干渉を防ぐための振幅増大」「想起開始の注意に伴う抑制」といった複数の役割が想定され、初頭性効果と新近性効果では各々異なったメカニズムでα波律動振幅が変調していると考えるのが妥当である。そこで、記憶課題のパラダイムを変更し、初頭性効果と新近性効果の分離を試みる。さらに信号源推定を行ってこれらを表象する脳部位を推定する。信号源推定に関してはBeamformer法やcausality(因果関係)解析に実績のある明治大学の小野研究室との共同研究をすでに開始している。今後はα波律動と記憶の関連の探究に最初の重点を置きつつ、並行して加齢の影響の検証を行っていく。
研究の主体は引き続き脳磁計とする。平成25年度は、記録済データの再解析で予想以上の成果が得られたこともあり、想定よりも使用料が少なくて済んだ。しかし世界的なヘリウム資源の不足により、平成26年度は脳磁計の使用料が増額となる可能性が高い。研究の推進に支障が生じないよう、繰り越し金を有効活用する。

次年度の研究費の使用計画

脳磁計を用いて脳機能を計測するのが本研究の主な内容であるが、当該年度は記録済のデータの再解析により予想以上の成果が得られたため、脳磁計の使用料が予定を下回ったため。
脳磁計は液体ヘリウムを冷媒として使用するが、世界的なヘリウム資源の不足により脳磁計の使用料が今後大幅に増額される可能性が高い。研究に支障がでないようにするため、次年度使用額を有効活用して継続的に脳磁計測ができるように備える。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (38件) (うち招待講演 7件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Functional modulations in brain activity for the first and second music: A comparison o fhigh- and low-proficiency bimusicals2014

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsunaga, Koichi Yokosawa, Jun-ichi Abe
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 51 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2013.12.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語機能における島の役割2014

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: 30 ページ: 30-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音楽的旋律の期待に伴う聴覚性定常応答の変調2014

    • 著者名/発表者名
      角屋智香、竹下悠哉、栗城眞也、横澤宏一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: 113(500) ページ: 203-208

  • [雑誌論文] Amplitude modulation of alpha-band rhythm caused by mimic collision: MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Tatsuya Watanabe, Daichi Kukuzawa, Gakuto Aoyama, Makoto Takahashi, Shinya Kuriki
    • 雑誌名

      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2013 35th Annual International Conference of IEEE

      巻: 1 ページ: 6187-6190

    • DOI

      10.1109/EMBC.2013.6610966

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha-band rhythm modulation under the condition of subliminal face presentation: MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sakuraba, Hana Kobayashi, Shinya Sakai, Koichi Yokosawa
    • 雑誌名

      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 2013 35th Annual International Conference of IEEE

      巻: 1 ページ: 6909-6912

    • DOI

      10.1109/EMBC.2013.6611146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Representation of Scale Illusion: Magnetoencephalographic Study on the Auditory Illusion Induced by Distinctive Tone Sequences in the Two Ears2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kuriki, Koichi Yokosawa, Makoto Takahashi
    • 雑誌名

      Plos one

      巻: 8(9) ページ: e75990

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0075990

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic displacement force and torque on dental keepers in the static magnetic field of a magnetic resonance scanner2013

    • 著者名/発表者名
      Mika Omatsu, Takayuki Obata, Kazuyuki Minowa, Koichi Yokosawa, Eri Inagaki, Kinya Ishizaka, Koichi Shibayama and Toru Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging

      巻: online ページ: -

    • DOI

      10.1002/jmri.24500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of auditory cortex by anticipating and hearing emotional sounds: an MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Siina Pamilo, Lotta Hirvenkari, Riitta Hari, Elina Pihko
    • 雑誌名

      Plos one

      巻: 8(11) ページ: e80284

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0080284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive impairment and cortical degeneration in neuromyelitis optica2013

    • 著者名/発表者名
      Etsuji Saji, Musashi Arakawa, Kaori Yanagawa, Yasuko Toyoshima, Akiko Yokoseki, Kouichirou Okamoto, Mika Otsuki, Kohei Akazawa, Akiyoshi Kakita, Hitoshi Takahashi, Masatoyo Nishizawa, Izumi Kawachi
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 73 ページ: 65-76

    • DOI

      10.1002/ana.23721

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal human brain activities on recalling names of body parts2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamanoi, Yoshinori Tanaka, Mika Otsuki, Shin-ichi Ohnishi,Toshimasa Yamazaki, Michio Sugeno
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 17(3) ページ: 386-391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統語の神経機構2013

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 33(2) ページ: 195-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知・想起時のEEGからの提示画像の推定 -正准判別分析を用いて-2013

    • 著者名/発表者名
      山ノ井髙洋、田中良典、豊島恒、山崎敏正、大槻美佳
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: 113(147) ページ: 23-26

  • [雑誌論文] Conflict of intentionsを呈した白質ジストロフィーの1例2013

    • 著者名/発表者名
      手塚敏之、下畑享良、石原智彦、大槻美佳、小田野行男、西澤正豊
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 53 ページ: 114-118

    • 査読あり
  • [学会発表] Left auditory sustained fields representing individual time perception2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Roukang Han, Tomoka Kadoya, Akane Miyazaki, Taiki Takahashi
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      World Trade and Convention Center, Halifax, Canada
    • 年月日
      20140824-20140828
  • [学会発表] Serial-position curve of alpha-band amplitude shown in a short-term memory task2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Chitose, Koichi Yokosawa, Shinya Kuriki
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      World Trade and Convention Center, Halifax, Canada
    • 年月日
      20140824-20140828
  • [学会発表] Bimusical brains revealed by magnetoencephalography studies2014

    • 著者名/発表者名
      Rie Matsunaga, Yuya Takeshita, Yuta Sugino, Koichi Yokosawa, Jun-ichi Abe
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      World Trade and Convention Center, Halifax, Canada
    • 年月日
      20140824-20140828
  • [学会発表] 対面・非対面会話時の神経活動の計測2014

    • 著者名/発表者名
      豊村暁、藤井哲之進、横澤宏一、栗城眞也
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      20140624-20140626
  • [学会発表] Neural correlates of stuttering under external rhythm and face-to-face communication2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Toyomura, Tetsunoshin Fujii, Koichi Yokosawa, Shinya Kuriki
    • 学会等名
      Human Brain Mapping 2014
    • 発表場所
      CCH-Congress Center Hamburg, Humburg, Germany
    • 年月日
      20140608-20140612
  • [学会発表] 時間知覚と聴覚 sustained field の相関2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎茜、韓若康、角屋智香、高橋泰城、久住一郎、横澤宏一
    • 学会等名
      第29回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20140529-20140530
  • [学会発表] シーケンシャル短期記憶課題の記銘時におけるα波脳磁場の変調2014

    • 著者名/発表者名
      千年涼太、栗城眞也、横澤宏一
    • 学会等名
      第29回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20140529-20140530
  • [学会発表] 音楽のbimusicalsと言語のbilingualsに共通する脳の可塑的変化2014

    • 著者名/発表者名
      松永理恵、横澤宏一、阿部純一
    • 学会等名
      第29回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20140529-20140530
  • [学会発表] 絶食ストレス下における情動刺激に伴う生理的・心理的変化 ―快・不快画像による脳磁図・脈拍・呼吸・主観的評価の比較―2014

    • 著者名/発表者名
      溝部佳代、横澤宏一、澤部祐貴、太田早紀、河村優生、半谷早紀枝、下條暁司、尾崎倫孝
    • 学会等名
      第29回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20140529-20140530
  • [学会発表] Correlation between impulsivity and auditory sustained field strength measured by magnetoencephalography2014

    • 著者名/発表者名
      Roukang Han, Akane Miyazaki, Tomoka Kadoya, Taiki Takahashi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      the 30th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      Estrel Hotel & Convention Center Berlin, Berlin, Germany
    • 年月日
      20140320-20140323
  • [学会発表] 音楽的旋律の期待に伴う聴覚性定常応答の変調2014

    • 著者名/発表者名
      角屋智香、竹下悠哉、栗城眞也、横澤宏一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京)
    • 年月日
      20140317-20140318
  • [学会発表] シーケンシャル記憶課題の記銘中に見られるα帯域脳律動振幅の変調2014

    • 著者名/発表者名
      千年涼太、横澤宏一、栗城眞也
    • 学会等名
      第30回日本脳電磁図トポグラフィー研究会
    • 発表場所
      福岡山王ホール(福岡)
    • 年月日
      20140111-20140112
  • [学会発表] Brain functions associated with sociality measured by magnetoencephalography2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Makoto Takahashi, Shinya Kuriki, Elina Pihko, Riitta Hari
    • 学会等名
      The 7th East Asia Symposium on Superconductivity Electronics
    • 発表場所
      国立台湾師範大学(台北)
    • 年月日
      20131023-20131026
    • 招待講演
  • [学会発表] Variety of clinical symptoms of logopenic progressive aphasia in Japanese patients2013

    • 著者名/発表者名
      M. Otsuki, Y. Nakagawa, A. Ogata, T. Makino, T. Fukushima, T. Kuwabara
    • 学会等名
      XXI World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Reed Messe Wien GmbH Congress Center, Vienna, Austria
    • 年月日
      20130921-20130926
  • [学会発表] Errors in tool use reflecting insufficient recall of the target object for tools2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakagawa, M. Otsuki, M. Yoshino
    • 学会等名
      XXI World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Reed Messe Wien GmbH Congress Center, Vienna, Austria
    • 年月日
      20130921-20130926
  • [学会発表] 短期記憶課題の記銘時α波脳磁場による正解/不正解の予測2013

    • 著者名/発表者名
      千年涼太、横澤宏一、程野翔太、薮田貴博、椴木拓也、栗城眞也
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      20130920-20130921
  • [学会発表] Amplitude modulation of transient MEG responses caused by unexpected chord progressions2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Kadoya, Rie Matsunaga, Keisuke Kimura, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      International Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography
    • 発表場所
      東京ドームホテル札幌(札幌)
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] 計測と解析の基礎2013

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      日本臨床脳磁図コンソーシアム 第1回教育研修セミナー
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌(札幌)
    • 年月日
      20130826-20130827
    • 招待講演
  • [学会発表] 和音進行中の期待による脳磁場の変調2013

    • 著者名/発表者名
      角屋智香、横澤宏一、松永理恵
    • 学会等名
      第28回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟)
    • 年月日
      20130607-20130608
  • [学会発表] Amplitude modulation of alpha-band rhythm caused by mimic collision: MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Tatsuya Watanabe, Daichi Kukuzawa, Gakuto Aoyama, Makoto Takahashi, Shinya Kuriki
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      20130603-20130607
  • [学会発表] Alpha-band rhythm modulation under the condition of subliminal face presentation: MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sakuraba, Hana Kobayashi, Shinya Sakai, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      20130603-20130607
  • [学会発表] 情動音やその予測に伴う脳活動のMEGによる評価

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      第11回脳科学研究教育センターシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語機能における島の役割

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳損傷からみる言葉のしくみ

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳
    • 学会等名
      第14回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      札幌芸文館(札幌)
    • 招待講演
  • [学会発表] 失語症のみかた:リハビリテーションへの手掛かりとして

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳
    • 学会等名
      第40回日本赤十字リハビリテーション協会学術集会
    • 発表場所
      旭川日赤病院(旭川)
    • 招待講演
  • [学会発表] 失語症の診かた:リハビリへの手がかりとして

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会
    • 発表場所
      三田NNホール(東京)
    • 招待講演
  • [学会発表] 原発性進行性失語:頭頂葉型(LPA)と側頭葉型の症候・画像所見・経過

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳、中川賀嗣、緒方昭彦、古明地克英、牧野邦比古、福島隆男、桑原武夫
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
  • [学会発表] LPA(logopenic/ phonological variant of PPA)の症候と経過

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳、中川賀嗣、緒方昭彦、牧野邦比古、福島隆男、桑原武夫
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] 著しい書字活動の亢進を認めた一例

    • 著者名/発表者名
      斉藤貴美子、大槻美佳、阿久津由紀子、加藤俊一、小林俊輔
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] 漢字書字に対する短期訓練効果~書字と写字で違いはあるのか~

    • 著者名/発表者名
      井川大樹、大槻美佳
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] カテゴリー特異的意味障害患者の障害機序

    • 著者名/発表者名
      大澤恵留美、堤昌恵、岡崎聡子、生駒一憲、大槻美佳
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] Functional MRIによる言語優位半球の同定―Wada テストとの比較―

    • 著者名/発表者名
      黒川清博、大槻美佳、川崎未来、池内英里菜、竹内茂伸、河井信行
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] 左被殻出血にて一過性に口唇破裂音化が目立つ失構音を呈した1例

    • 著者名/発表者名
      須藤涼子、難波志奈、佐々木美穂、鈴木康壱、坂田里麻、竹林誠治、大槻美佳
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] 失語症タイプの相違によるモーラ指折り法の効果の差異について

    • 著者名/発表者名
      高倉祐樹、大槻美佳、中川賀嗣、杉原俊一、山本裕美子、岩井哲也、一条晋伍、佐野巴里奈、武市亜里沙
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] 左基底核~放線冠病巣により左手に鏡像書字を呈した一例

    • 著者名/発表者名
      阿久津由紀子、大槻美佳、斉藤貴美子、青山雅彦、小林俊輔
    • 学会等名
      第37回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
  • [学会発表] 「道具の使用対象(部位)想起障害」とその誤り方

    • 著者名/発表者名
      中川賀嗣、大槻美佳、吉野雅美
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
  • [学会発表] 脳梗塞により前頭葉性超皮質性感覚失語を呈した一例

    • 著者名/発表者名
      阿久津由紀子、星明日香、小林俊輔、大槻美佳
    • 学会等名
      第14回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
  • [学会発表] 拙劣症・構成障害を合併し、書字に特異的な障害を呈した一症例~書称課題での成績変化に着目して~

    • 著者名/発表者名
      一条晋伍、杉原俊一、大槻美佳
    • 学会等名
      第14回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
  • [図書] 脳梗塞診療読本2014

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳(豊田一則編著)
    • 総ページ数
      (担当ページ)243-264
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 脳血管障害と神経心理学2013

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳(平山惠造、田川皓一編集)
    • 総ページ数
      (担当ページ)96-103
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 認知神経学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳
    • 総ページ数
      (担当ページ)382-383
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 新編 認知言語学キーワード事典2013

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳(辻幸夫編)
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      研究社
  • [図書] 脳とこころのプライマリケア第2巻 知能の衰え2013

    • 著者名/発表者名
      大槻美佳(池田学編集、日野原重明、宮岡等監修)
    • 総ページ数
      (担当ページ)277-290
    • 出版者
      シナジー
  • [図書] 失語症Q&A2013

    • 著者名/発表者名
      高倉祐樹、大槻美佳(種村純編著)
    • 総ページ数
      (担当ページ)3-15
    • 出版者
      新興医学出版社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi