• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

OCTダイナミック解析による手掌部発汗量精密測定と発汗異常症診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25350528
研究機関大阪大学

研究代表者

近江 雅人  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60273645)

研究分担者 横関 博雄  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90210608)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードOCT / 精神性発汗 / 掌蹠多汗症 / 適応しきい値法 / 連結抽出処理
研究実績の概要

1.OCTによる掌蹠多汗症の臨床診断応用
掌蹠多汗症などの発汗異常症は、患者への精神的な苦痛によりQOLが著しく低い疾患である。本研究課題で開発する発汗量の定量測定法を用いて、発汗異常症患者と健常者の汗腺構造の違いを評価する基礎データを蓄積した。実験では、中心波長1325んm、光軸方向の分解能12ミクロンの光周波数掃引型OCT(SS-OCT)を用いた。被験者指先指紋部分の鉛直断面OCT(en face OCT)を構築して、エクリン汗腺に関心領域(ROI)を設定した。3次元OCT像から適応しきい値法によって最適なしきい値を設定し、汗腺のみを連結抽出処理によってボリュームレンダリング像を構築した。多汗症患者と健常者のOCTイメージを比較に関しては、特にOCTイメージにおける汗腺の傾きを考慮した重心を求めて、汗腺の体積、導管の長さ、平均導管半径を求めるプログラムを開発した。
2.OCTによる発汗異常症の臨床診断応用
本研究を通して、手掌多汗症患者と健常者の汗腺を比較した。その結果、平均導管半径びおいて14.0~14.5ミクロン付近に境界があり、多汗症患者の汗腺の構造は太く発達していることが明らかになった。さらに、塩化アルミニウム塗布治療における多汗症患者の平均導管半径は約1.1ミクロン減少していることが明らかとなった。今後はイオンフォトレーシスによる多汗症の治療効果の評価も検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は順調に進展し、実験データの蓄積および研究成果等が国内外の学会にて発表を行っている。

今後の研究の推進方策

本研究の成果を踏まえて、今後は本研究による発汗異常症の重症度の評価に応用していく予定である。特に汗腺の3次元構造解析により、多汗症患者の平均導管半径を計測して有意差を検討する。
エクリン汗腺の精神性発汗は交感神経の興奮度を反映する。OCTによる精神性発汗の動的解析とレーザドップラー血流計測による末梢血流量を組み合わせて、自律神経活動との相関を明らかにする予定である。

次年度使用額が生じた理由

少額の研究用物品費が残っており、本年度の研究費に使用する予定である。

次年度使用額の使用計画

光干渉計用の光学部品の購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Precise measurement of volume of eccrine sweat gland in mental sweating by optical coherence tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Sugawa, Akihiro Fukuda, Masato Ohmi
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 22 ページ: 359, 364

    • DOI

      10.1007/s10043-015-0047-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Precise measurement of instantaneous volume of eccrine sweat gland in mental sweating by optical coherence tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohmi, Yoshihiko Sugawa, Akihiro Fukuda
    • 学会等名
      Photonics West 2015
    • 発表場所
      Moscone Center, CA, USA
    • 年月日
      2015-02-13 – 2015-02-18
  • [学会発表] OCTを用いた精神性発汗における汗腺の3次元構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      須川佳彦、宮田浩史、近江雅人
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第35回年次大会
    • 発表場所
      東海大学高輪キャンパス
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-12
  • [学会発表] OCTによる汗腺の3次元構造解析を用いた掌蹠多汗症診断への応用2014

    • 著者名/発表者名
      須川佳彦、西澤綾、横関博雄、近江雅人
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会OPJ2014
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [学会発表] OCTを用いた掌蹠多汗症患者と健常者の汗腺の3次元構造解析による比較2014

    • 著者名/発表者名
      須川佳彦、福田明広、西澤綾、横関博雄、近江雅人
    • 学会等名
      第22回日本発汗学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
  • [学会発表] 成人アトピー性皮膚炎における精神性発汗の抑制機序の3次元的解析2014

    • 著者名/発表者名
      西澤 綾、加藤恒平、須川佳彦、近江雅人、横関博雄
    • 学会等名
      第22回日本発汗学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
  • [学会発表] OCTを用いた汗腺の3次元構造解析と掌蹠多汗症診断への応用2014

    • 著者名/発表者名
      須川佳彦、福田明広、西澤綾、横関博雄、近江雅人
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [学会発表] Precise Measurement of Instantaneous Volume of Sweat Gland in Mental Sweating by Optical Coherence Tomography2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Sugawa, Akihiro Fukuda, Masato Ohmi
    • 学会等名
      Optics & Photonics International Congress (OPIC 2014)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-04-21 – 2014-04-25

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi