• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

異なるインテグリンサブユニットによる骨の力学的刺激受容の特異性と多様性の制御

研究課題

研究課題/領域番号 25350542
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

高垣 裕子  神奈川歯科大学, 歯学研究科(研究院), 特任教授 (60050689)

研究分担者 田中 隆博  神奈川歯科大学, 歯学部, 研究員 (90550830) [辞退]
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨細胞 / 骨芽細胞 / インテグリン / 細胞分化 / 力学刺激
研究実績の概要

本研究では,骨組織が遭遇するする様々な力学的刺激の受容において,骨芽細胞を標的とする低出力超音波パルス(以下 LIPUS)刺激と,骨細胞(オステオサイト)を標的とする伸展刺激を使い分ける機能が,骨芽細胞の骨細胞への分化に伴って変化するインテグリンのサブユニットにより調節されてい るという作業仮説を検証することを目的とし,特に力学刺激依存性が高く,しかも同じフィブロネクチンをリガンドとするα5β1 とαvβ3インテグリンについて,力学刺激の下流におけるその制御を検討した.8週齢のC57BL6/Jマウスから,すでに報告した方法を用いて1)コラゲナーゼと4mM EGTAを組み合わせた方法で骨芽細胞と骨細胞を単離し,2)低出力超音波(LIPUS)刺激と伸展刺激を加えた。3)24時間おきに力学刺激を与え,必要に応じて刺激20分前に各種情報伝達リン酸化酵素の阻害剤を投与して伝達経路の検討を行うため,継時的に細胞を回収した。固定後の免疫染色でタンパク質の発現を,回収したmRNAからは遺伝子発現の変化を解析した.その結果,正常な咬合などの力学刺激の代替と考えられるLIPUS 刺激負荷の条件下では,①LIPUS刺激に応じて骨芽細胞が骨細胞方向へ分化し,骨細胞を標的とする伸展刺激を司るαvβ3インテグリンがタンパク質・mRNA共に増加傾向を示した.さらに,②LIPUS→α5β1 インテグリン→RANKL・BCl-2 の経路によりERK1/2非依存的に情報が伝達され,アポトーシスを防ぐと共に骨のリモデリングが遂行できると考えられた. 一方,③伸展刺激を負荷された骨細胞画分においては,αvβ3インテグリンはやはり増加し,中和抗体による情報伝達の抑制も見られたが,いずれもLIPUS 刺激を負荷した骨芽細胞のほうが顕著であった.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Rutgers, New Jersey Medical School/Baylor College of Dentistry(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Rutgers, New Jersey Medical School/Baylor College of Dentistry
  • [国際共同研究] Bioventus Cooperatief(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Bioventus Cooperatief
  • [雑誌論文] Alendronate does not prevent long bone fragility in an inactive rat model.2016

    • 著者名/発表者名
      Naruse K, Uchida K, Suto M, Miyagawa K, Kawata A, Urabe K, Takaso M, Itoman M, Mikuni-Takagaki Y
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab.

      巻: 34 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s00774-015-0714-y. Epub 2015 Oct 16.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low-intensity pulsed ultrasound induces apoptosis in osteoclasts: Fish scales are a suitable model for the analysis of bone metabolism by ultrasound.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Hanmoto T, Yano S, Furusawa Y, Ikegame M, Tabuchi Y, Kondo T, Kitamura K, Endo M, Yamamoto T, Sekiguchi T, Urata M, Mikuni-Takagaki Y, Hattori
    • 雑誌名

      Comp Biochem Physiol A Mol Integr Physiol.

      巻: 195 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2016.01.022. Epub 2016 Feb 2.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mode & mechanism of low intensity pulsed ultrasound (LIPUS) in fracture repair.2016

    • 著者名/発表者名
      Harrison A, Lin S, Pounder N, Mikuni-Takagaki Y
    • 雑誌名

      Ultrasonics,70:.2016 doi:

      巻: 70 ページ: 45-52

    • DOI

      10.1016/j.ultras.2016.03.16.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:キンギョのウロコ及び骨疾患モデ ルラットの骨代謝に対するブロモメラトニンの新規作用2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木信雄,矢野幸子,大森克徳,北村敬一郎,清水宣明,西 内 巧,染井正徳,関口俊男,渡辺良成,池亀美華,近藤 隆,田渕圭章, 鈴木 徹,遠藤雅人,竹内俊郎,江尻貞一,三島弘幸,嶋津 徹,関 あずさ,舟橋久幸,高垣裕子,笠原春夫,永瀬 睦,田谷敏貴,長野慎太郎,宮下知之,服部淳彦
    • 雑誌名

      Space Utiliz Res

      巻: 29 ページ: 87-90

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Low-Intensity Pulsed Ultrasound (LIPUS) in Rats With Healing Socket.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidaka K, Miyamoto C, Takahashi-Wada S, Saita M, Kawamata R, Maehata Y, Minabe M, Takahashi S-S, Mikuni-Takagaki Y
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Trauma

      巻: 29(5) ページ: s2-s3

    • DOI

      10.1097/01.bot.0000462954.94859.a3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高齢ラット抜歯窩に照射した低出力超音波パルスが遠隔の骨髄に及ぼす影響 Effect of Low-intensity Pulsed Ultrasound on remote bone marrow in Rats with Healing Socket.2016

    • 著者名/発表者名
      日髙恒輝,宮本千央,河田亮,斉田牧子,川股亮太,前畑洋次郎,三辺正人,高橋聡子,高橋俊介,高垣裕子
    • 学会等名
      第19回 超音波骨折治療研究会
    • 発表場所
      東京都品川区
    • 年月日
      2016-01-23 – 2016-01-23
  • [学会発表] 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:宇宙実験に基づいた骨疾患の治療薬の開発.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木信雄,矢野幸子,関 あずさ,高垣裕子,関口俊男,染井正徳,北村敬一郎,田渕圭章,池亀美華,遠藤雅人,三島弘幸,服部淳彦
    • 学会等名
      第30回宇宙環境利用シンポジウム
    • 発表場所
      相模原市
    • 年月日
      2016-01-19 – 2016-01-20
  • [学会発表] 低出力超音波パルスの破骨細胞に対する作用.2015

    • 著者名/発表者名
      半本泰三,田渕圭章,近藤 隆,北村敬一郎,関口俊男,高垣裕子,服部淳彦,鈴木信雄
    • 学会等名
      平成27年度日本動物学会大会
    • 発表場所
      津市
    • 年月日
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [学会発表] 顎骨における力学的刺激伝達と低出力超音波パルスによる骨折治癒のメカニズム Oral mechanotransduction and mechanisms of fracture healing induced by Low Intensity Pulsed Ultrasound2015

    • 著者名/発表者名
      高垣裕子
    • 学会等名
      第4回 Digital Orthodontics研究会大会シンポシウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 加速矯正―基礎と臨床―: 2-1骨折治癒のメカニズム・4-1低出力超音波刺激による骨折・創傷治癒促進のメカニズム・Q & A2016

    • 著者名/発表者名
      高垣裕子(久保田隆朗・Rohit C. L. Sachdeva編)
    • 総ページ数
      122頁
    • 出版者
      東京臨床出版
  • [図書] メカノバイオロジー―細胞が力を感じ応答する仕組み: 15章口腔におけるメカノバイオロジー2016

    • 著者名/発表者名
      高垣裕子 (曽我部正博編)
    • 総ページ数
      pp. 193-202 (332頁)
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi