• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

水溶性フラーレン誘導体の腫瘍ターゲッティングを利用した新規がん音響化学療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350543
研究機関横浜薬科大学

研究代表者

弓田 長彦  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (40191481)

研究分担者 岩瀬 由未子  横浜薬科大学, 薬学部, 講師 (00521882)
梅村 晋一郎  東北大学, その他の研究科, 教授 (20402787)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード音響化学療法 / 水酸化フラーレン / 一重項酸素 / ナノ粒子 / アポトーシス / ターゲティング / 超音波 / キャビテイション
研究実績の概要

超音波は、電磁波などにくらべ生体中や水溶液中を伝播しやすく、媒体中にミクロな気泡を発生させて瞬時に破壊するキャビテイション現象を起こして音響化学作用を導くことができる。この研究では、超音波による新しいがんターゲティング実現を目標とし、音響化学反応の生体内制御を可能とする生体内音響化学反応のメカニズムの探究を行う。我々は、これまでの基礎研究により、ナノ粒子であるフラーレン誘導体が超音波照射により顕著な抗腫瘍効果を発生することを発見した。上記薬物の薬物単独による毒性は、従来の抗癌剤に比べて無視できるほど小さく、また、超音波の集束性により超音波焦域外における音響化学効果発生を原理的にさらに小さく抑えることができるので、超音波を集束した患部以外における副作用が実質的に無視できる治療の実現を期待することができる。そこで、本研究では、従来の治療法の技術的な限界を克服することを目的に、遠隔作用力を持つ外部エネルギーである超音波と音響化学的に抗腫瘍活性化する水溶性の機能性フラーレン誘導体を組み合わせた新たな腫瘍ターゲティングシステムの開発を行うことを目的とした。本年度は、超音波単独、または水酸化フラーレンとの併用による単離腫瘍細胞に対する過酸化脂質産生の増強を確認した。活性酸素種消去剤添加の超音波と水酸化フラーレン併用による過酸化脂質産生に対する影響を検討したところ、一重項酸素の消去剤であるヒスチジンの添加が、超音波と水酸化フラーレン併用処置の過酸化脂質産生を著しく抑制することを認め、その過酸化脂質産生機序における一重項酸素の関与を推定した。さらに水酸化フラーレンと超音波の併用にではアポトーシスの誘発を蛍光顕微鏡による形態変化の観察、DNA断片化のアーガロース電気泳動による検出とカスパーゼ3の活性化によって確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Antitumor effect of sonodynamically activated pyrrolidine tris-acid fullerene2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Iwase, Koji Nishi, Junya Fujimori, Toshio Fukai, Nagahiko Yumita, Toshihiko Ikeda, Fu-shin Chen, Yasunori Momose, Shin-ichiro Umemura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 54 ページ: 07HD05

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sonodynamically-induced cytotoxicity by rose bengal derivative and microbubbles in isolated sarcoma 180 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Nami Sugita, Mami Hosokawa, Naoki Sunaga, Yumiko Iwase, Nagahiko Yumita, Toshihiko Ikeda, and Shin-ichiro Umemura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 54 ページ: 07HF16

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Antitumor effect of sonodynamically activated pyrrolidine tris-acid fullerene2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Iwase, Koji Nishi, Junya Fujimori, Toshio Fukai, Nagahiko Yumita, Toshihiko Ikeda, Fu-shin Chen, Yasunori Momose, Shin-ichiro Umemura
    • 学会等名
      第36回 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム(USE2015)
    • 発表場所
      つくば国際会館(エポカルつくば)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] Photodynamiclly Induced Apoptosis by Enoxacin in Ultraviolet A Exposed HL-60 Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Iwase, Nagahiko Yumita, Kiyomi Sadamoto, Koji Nishi, Shin-ichiro Umemura
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] SONODYNAMICALLY INDUCED ANTICANCER EFFECTS BY FUNCTIONALIZED FULLERENE2015

    • 著者名/発表者名
      Nagahiko Yumita, Yumiko Iwase, Junya Fujimori, Toshihiko Ikeda,
    • 学会等名
      第75年会国際薬学会(FIP)
    • 発表場所
      ドイツ・デュッセルドルフ
    • 年月日
      2015-09-28 – 2015-10-03
    • 国際学会
  • [図書] 基礎からの薬物動態学2015

    • 著者名/発表者名
      奥平和穂、西弘二、池田敏彦、弓田長彦、岩瀬由未子、佐古兼一
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      みみずく舎

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi