• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新奇バイオマテリアルを目指したUCST型温度応答性ポリペプチドの設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関東京工業大学

研究代表者

嶋田 直彦  東京工業大学, 生命理工学研究科, 助教 (10423972)

連携研究者 丸山 厚  東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授 (40190566)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードUCST / ペプチド
研究成果の概要

生理的条件下においてLCST型挙動を示す高分子は多く存在するが、UCST型挙動を示す高分子は非常に珍しい。本研究ではさらに珍しい生分解性を示すUCST型ポリシトルリンペプチドの光学活性がUCST挙動に与える影響を調べた。その結果、ポリシトルリンペプチドはヘリックス構造を有しており、相転移に伴ってバンドル構造を形成することが示された。また疎水基の導入により相分離温度を上昇させることに成功した。

自由記述の分野

生体高分子化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi