• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超音波による新しい多臓器包括的老化指標の開発と生活習慣病の総合的管理の効果解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関香川大学

研究代表者

舛形 尚  香川大学, 医学部附属病院, 教授 (70263910)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード生活習慣病 / 老化 / 臓器障害 / 高血圧
研究成果の概要

本研究では、新規に降圧剤治療を開始する患者およびこれまで降圧剤治療を続けてきた患者に対して、降圧剤内服治療前後で、血圧の変動、動脈硬化の検査指標、血液内分泌検査を比較し、降圧治療の効果判定に有用な指標を抽出した。降圧治療観察期間の前後で、Brain Natriuretic Peptide (BNP)、腎機能などの血液検査、動脈の硬さ指標、心臓超音波検査の心機能指標を計測した。観察期間の間の外来血圧の平均値および外来血圧変動性を計測した。以上の計測値から血圧コントロールとBNPやCAVIなどの検査指標を比較し、相関を検討し、血圧コントロールを良好に反映する検査指標を検討した。

自由記述の分野

循環器内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi