研究課題/領域番号 |
25350644
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 星城大学 |
研究代表者 |
越智 亮 星城大学, リハビリテーション学部, 講師 (60410891)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 高齢者 / 転倒 / ステップ / 体幹 / 筋電図 |
研究概要 |
つまずき等の転倒のきっかけの後,下肢を大きく踏み出すこと(以下,ステップ)で転倒を回避できるが,高齢者ではステップ後に不安定となり,実際の転倒に発展し易い.本研究の目的は,体幹の筋力や外乱に対する安定性を改善させる機能的トレーニングが,易転倒性のある高齢者のステップ動作を改善させ,転倒予防に効果があるか検証することである. 今年度は,体幹筋の機能的トレーニング内容を考案するため,1)前方ステップ着地時に働く体幹筋は特にどの筋か,2)年齢や転倒リスクによって前述の体幹筋の活動が異なるのか調査した.健常若年者,健常高齢女性,転倒リスクを持つ高齢女性を対象に,腰部を牽引した状態で身体を前傾させておき,牽引が離れた瞬間から下肢を一歩前に踏み出すステップ動作における体幹や下肢の筋活動を記録した.特に着地時に活動する筋は両側の脊柱起立筋,および踏み出し側と同側の大殿筋であった.筋活動タイミングの解析から,脊柱起立筋と大殿筋は,着地時の体幹前傾を制動する働きがあることが分かった.さらに,若年者と比べ,高齢者はステップ着地時の大殿筋の活動が少なく,また転倒リスクを持つ高齢者はさらに小さかった.転倒回避ステップの機能向上を目的とした体幹の機能的トレーニングは,特に脊柱起立筋と大殿筋を主な対象とするべきと結論した. 現在,体幹の機能的トレーニングが体幹伸展や股関節伸展の筋力を向上させるかどうか調査している.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成25年度に明らかにすることは計画調書の通りに進展した.研究実績の概要で記載した知見は,平成26年度以降の研究の基盤をなすものである.一方,平成25年度中に26年度に実施する介入研究の対象をリクルートしたかったが,計画通りの対象者数にまだ若干数達していない.一部の理由として,体幹の機能的トレーニングに研究協力者が興味を示さない事が挙げられる.
|
今後の研究の推進方策 |
今後は高齢者における体幹の機能的トレーニングが,体幹伸展や股関節伸展の筋力を改善させ,転倒回避ステップ動作の着地時姿勢を安定化させるかどうか調査を進めていく.その際,参加者が興味を持ってトレーニングを行うことができ,さらに日常的に行うことができるトレーニング方法として確立できるよう,課題の分かりやすさ,取り組みやすさ等も考慮していく.
|
次年度の研究費の使用計画 |
本研究の必要備品の中で最も高価な光学カメラ式3次元動作解析装置ToMoCo-VM(TK-11907,東総システム社製)の購入時,機器の性能と価格サービス等を入念に選定し,計画調書作成段階よりも安価に購入できたため. 次年度使用額の一部は,研究協力者との打ち合わせや,研究成果について教示を得るための旅費,および英文論文の校正費用に利用した.研究協力者からデータ解析等について教授されることが前年度の研究論文掲載につながった.引き続き,次年度使用額の一部を旅費と英文校正費に利用する.また,筋電図計測において研究計画調書作成時の予想よりも多くディスポーサブル電極などを消費するため,これらデータ収録に関わる消耗品費に使用する.
|