• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

体幹の機能的トレーニングが転倒回避ステップ動作改善に与える効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350644
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関星城大学

研究代表者

越智 亮  星城大学, リハビリテーション学部, 講師 (60410891)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード高齢者 / 転倒予防 / 体幹 / トレーニング / ステップ / 筋電図
研究成果の概要

転倒リスクを持つ高齢女性に対する体幹機能トレーニングが,転倒回避に必要となる前方ステップ動作のバランス回復能力を改善させるかどうかを調査した.対象者14名は,2か月間の体幹機能トレーニング後に体幹と股関節の伸展筋力が向上した.ステップ反応は対象者を前傾姿勢から解放する方法で評価した.ステップ着地時に体幹の過度の前傾を防ぐ体幹と股関節の伸展筋の筋活動が増大していることが示された.一方,体幹前傾角度と一歩長の比で決定される安定性に関与するステップ着地姿勢は,改善を認めなかった.体幹機能トレーニングのみでは,転倒リスクを持つ高齢女性のステップ着地時姿勢の改善には不十分な運動課題かもしれない.

自由記述の分野

健康科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi