研究課題/領域番号 |
25350700
|
研究機関 | 国立天文台 |
研究代表者 |
瀧浦 晃基 国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (60375194)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 行動記録 / 身体活動度 / 生体情報 / 環境情報 / 高山病 |
研究実績の概要 |
本研究では,加速度計・ジャイロ・GPS(全地球測位システム)によって得られる被験者の身体活動情報に加え,動脈血酸素飽和度・心拍数等の生体情報,さらに気温・湿度・気圧等の作業環境情報を同時に記録する小型高機能記録装置を開発することを目的としている. 本研究で開発する行動記録装置が扱う情報には,身体活動情報・作業環境情報・生体情報の三種類がある.平成26年度は,前年度までに基本設計を終えている身体活動情報と作業環境情報を取得する機能を一体化させ,複数回の試作を通じて,回路の小型化と最適化を進めた.気圧センサーについては,ハンダ付け工程の歩留まりを向上させるため,半導体センサーの機種変更と作業工程の見直しを実施し,安定的に製造できることを確認した.これにより,身体活動情報と作業環境情報を,単一の基板で記録する試作品の製作を完了した. 平成26年度から連携研究者として参加した菅井清美氏(新潟県立大学,教授)の協力のもと,市販の温湿度記録計を用い,マウナケア山頂作業時に装着する衣服の衣服内気候の連続測定実験を実施した.衣服内の温湿度の測定データだけではなく,センサー・プローブの装着性などについても,今後の研究開発に役立つデータを得ることができた. 生体情報の取得と記録については,パルスオキシメーターの原理を用い,平成26年度においては,額に装着する反射型センサー・プローブと,センサー駆動用の信号処理回路の試作を実施し,これまでに回路の基本動作が確認できている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
身体活動度と作業環境情報を同時取得する電子装置については,複数回の試作を通じて,回路の小型化と最適化が順調に進んだ.生体情報の取得機能については,額に装着する反射型のパルスオキシメーター・プローブの開発を進め,電子回路の基本設計が完了している.
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は,生体情報を取得するためのパルスオキシメーターの駆動用ソフトウエアの最適化を進める.その後,最終目標である,身体活動度・作業環境情報・生体情報の三種類の情報取得機能を,ひとつの行動記録計に統合していき,マウナケア山頂において,これら三種類の情報取得実験を実施する. 平成25・26年度に連携研究者として本研究に参加していた坂上博隆氏が米国の大学へ異動したため,今後は研究協力者として研究に協力していただき,引き続き研究を精力的にすすめていく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度内の消耗品等の購入について,為替レートの変動が予想よりも穏やかで,当初の予定より少額の米ドル使用となったため,効率的な研究費の執行となり,未使用額が発生した.
|
次年度使用額の使用計画 |
当初計画からの大きな変更は無く,ほぼ当初計画どおりに推進する予定である.次年度使用額については,生体情報取得のためのパルスオキシメータ・プローブの形状最適化のため,プローブの試作数を増やすことに使用する予定である.
|