研究課題/領域番号 |
25350713
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
山本 理人 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80312429)
|
研究分担者 |
束原 文郎 札幌大学, 地域共創学群, 准教授 (50453246)
石澤 伸弘 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (60368553)
森田 憲輝 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10382540)
奥田 知靖 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (90531806)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | スキー学習 / 体力・運動能力 / QOL / 地域連携 |
研究実績の概要 |
最終年度は、継続して行っている小学校5年生および中学校2年生の「体力・運動能力テスト」と冬期間の身体活動(スキーを中心とした雪を使った活動)の関係に関する調査を実施するとともに、これまでのデータと合わせて分析を行った。特に、北海道の児童生徒の課題として指摘されている50m走とシャトルランとの関係性について検討を行った。また、ジュニア年代のスキー競技の現状についてアルペンコーチ3名、保護者2名に追加のインタビュー調査を実施した。これまで行ったインタビュー調査と合わせて、ジュニア世代の育成環境の在り方について、遠征費や道具代などの「経済的負担」、シーズン中に授業の欠席などの「時間的な負担」の存在がより明確となった。 本年度は、これまでの研究成果について、「『雪マジ!』の効果検証:札幌市の事例」(日本スポーツ産業学会25回大会)、昭和初期の北海道における小学校のスキー学習に関する研究 ~雑誌「空知教育」における記述内容から~」(日本スポーツ教育学会第36回大会)、「シニアスキーヤーのスキー実施がQOLに与える影響」(北海道体育学会第56回大会)というタイトルで研究発表を行った。 本研究は、積雪寒冷地におけるスキー実施者と非実施者を対象に、体力・運動能力ならびにQOLとの関連を調査するとともに、学校教育ならびに地域社会でのスキー学習経験の内容を検討し積雪寒冷地におけるスキー学習支援システムのあり方に関する基礎資料の提供を目的とした。この4年間では、「北海道におけるスキー学習の歴史」を踏まえながら、実施されている授業レベルでの現状と課題の把握、教師の現状と課題、子どもたちの体力・運動能力と冬期間の身体活動(スキーなど)の関係、スキー実施とQOLの関係、競技スキーにおける選手養成の現状と課題について調査・研究を行い、スキー学習支援システムの構築に向けた成果としてまとめることができた。
|