• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

「感性教育」としての「身体教育」の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関東海大学

研究代表者

久保 正秋  東海大学, 体育学部, 教授 (30119672)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード身体教育 / 感性の教育 / 身体的体験 / 体験活動
研究成果の概要

本研究は「感性」を育むための「身体的体験」と「身体教育」の可能性を探ることを試みた。その結果は次の通りである。1)身体的体験は、何らかの功利的な事項を生み出す手段と化してしまい、感性を育めない。2)身体的体験において「社会システム」から「エコシステム」へ溶解することが感性教育における可能性である。3)「感性」を育むための教育は、意図的、功利的に実践され、それは「感性」を育むことはできない。

自由記述の分野

総合領域

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi