• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本の伝統芸能における「間」概念の体系化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関同志社大学

研究代表者

阪田 真己子  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (10352551)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード間 / 日本舞踊 / モーションキャプチャ / 型
研究成果の概要

本研究では,日本の伝統芸能における「間」がどのように生成され,それが文脈や状況に応じてどのように変化するかを,科学的,総合的に解明し,最終的に「伝統芸能における間とはどのようなものか」を体系化することを目的としていた.具体的には,日本舞踊家の身体技法をデジタル技術を用いて計測し,舞踊家によって生成される「間」の諸相を学際的なアプローチによって総合的に考察することを目指すものであった.

自由記述の分野

認知科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi