• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

中高年の運動器不安定症(ロコモ)におけるプール内水中運動による骨・健康の増進対策

研究課題

研究課題/領域番号 25350766
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

赤嶺 卓哉  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (70175785)

研究分担者 高田 大  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 助教 (40404545)
田口 信教  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (10171597)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードロコモティブシンドローム / 運動器症候群 / 腰痛疾患 / 変形性関節症 / 骨粗鬆症 / 水中運動処方 / 運動療法 / 骨密度
研究実績の概要

【意義と重要性】近年、ロコモティブシンドローム(Locomotive Syndrome:運動器症候群;運動器不安定症を含む)という概念が定着し、腰痛疾患、変形性関節症症例などが該当し、急増している。我々はこれらの人々に対し、基礎的水中運動を重視した運動処方を温水プールにおいて実施し、水中運動の効果について検討した。多くの中高齢者に対する水中運動処方法の確立をめざし、明るい社会づくりに貢献することは重要と考えられる。【内容と成果】腰痛症例18名、関節症例18名(一部に重複例を含む)を対象として、平成26年5月~11月にかけて、週約2回、1~2時間ずつの腰痛・関節症水中運動教室を実施した。内容は医師によるロコモティブシンドロームに関する基礎教育と日常生活指導、スポーツ医・水泳指導者による水中運動処方である。前後に数回、身体・体力測定、体組成測定、全身バランス能力評価、X線骨密度計測などを施行し、水中運動の運動器症候群に与える効果について検討した。成果として、水中運動後では運動前に比し、肥満の軽減(体重など)、体幹・上下肢の筋力・柔軟性の向上(背筋力など)、体組成の改善(下肢筋肉量の増加など)、全身バランス能力の向上(ファンクショナルリーチ試験)、骨密度の増強(第2~4腰椎対同性同年齢平均値比など)がそれぞれ統計学的に有意に認められた。なお、下肢筋肉量の増加が得られたことは、新知見である。以上の事から、水中運動処方の運動器症候群に対する有効性が、強く示唆された。【研究の展開】次年度も、ロコモティブシンドローム症例を主対象とした水中運動教室を実施し、改善を重ねた水中運動の及ぼす運動器不安定症者の身体への影響などについて攻究したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

運動器症候群(ロコモ)症例延べ36名に対し、1ヵ年度にわたり、実際にプール内水中運動を指導した。その結果として、肥満の軽減、呼吸循環機能の改善、体幹・上下肢の筋力・柔軟性の向上、下肢筋肉量の増加、全身バランス能力の向上、腰椎骨密度の増強などの成果を収め、論文作成、学会発表なども行い得たため。

今後の研究の推進方策

次年度以降も、ロコモティブシンドローム症例を主対象とした、温水プール内水中運動教室を実施する。改善を重ねた水中運動の及ぼす、運動器症候群(運動器不安定症を含む)症例の身体への影響について、引き続き各種の身体・体力測定、体組成計測、全身バランス能力評価、骨密度測定などを併用して攻究する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 各種の運動形態の及ぼす女性の身体組成・骨密度への影響について2014

    • 著者名/発表者名
      赤嶺卓哉、高田 大、松村 勲、吉田剛一郎、藤井康成、田口信教
    • 雑誌名

      九州・山口スポーツ医・科学研究会誌

      巻: 26 ページ: 20-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中高年の肩関節症例に対する水中運動の効果-全身・部位別体組成測定を含めて-2014

    • 著者名/発表者名
      高田 大、田口信教、藤井康成、赤嶺卓哉
    • 雑誌名

      九州・山口スポーツ医・科学研究会誌

      巻: 26 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [学会発表] 腰痛症例の身体機能に対する水中運動の効果-全身・腰椎骨密度測定を含めて-2014

    • 著者名/発表者名
      赤嶺卓哉、高田 大、藤井康成、添嶋裕嗣、田口信教
    • 学会等名
      第128回西日本整形・災害外科学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2014-11-23

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi