• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

低酸素トレーニングに対する循環代謝機能の経時変化とその効果の持続性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350767
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

荻田 太  鹿屋体育大学, その他部局等, 教授 (50224134)

研究分担者 斉藤 和人  鹿屋体育大学, その他部局等, 教授 (50170494)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードトレーニング科学 / 低圧低酸素環境 / メタボリックシンドローム / 心血管応答 / 耐糖能 / 間欠的短期間トレーニング / 経時的変化
研究実績の概要

【目的】本年度の研究目的は、25年度、26年度の結果より得られた至適条件を選択し、短期間トレーニングを間欠的に反復実施し、循環代謝諸指標の経時的変化、および効果の持続性について明らかにすることであった。
【方法】被検者は健康な成人男性14名とし、無作為に2群に分けた。被検者は、常圧環境(常圧群)、または海抜2500m相当の低圧環境(低圧群)において、それぞれの環境で測定された50%VO2max強度で30分間の水中運動を4日間連続で実施した。さらに2週間の脱トレーニングを挟んで,同様の4日間連続のトレーニングを2期反復した。トレーニング前後に、最大下強度運動時の循環系応答、血中脂質、耐糖能等を測定した。
【結果】2期のトレーニング後、常圧群には、運動時1回拍出量の有意な増大を除き、他の指標に有意な変化は認められなかった。低圧群では、第1期トレーニング後に、運動時の1回拍出量、心拍出量の有意な増大、総末梢抵抗(平均血圧/心拍出量)の有意な低下が認められた。さらに、動脈スティフネスの有意な低下が認められ、それらの値は2週間の脱トレーニングを挟んでも、トレーニング終了まで変わらなかった。代謝指標、身体組成への影響としては、第1期トレーニング後に糖負荷試験によって評価されたインスリン感受性の有意な改善が認められ、体重、体脂肪率、腹膜前脂肪厚も有意に低下し、その効果はトレーニング後まで維持、あるいは増大傾向にあった。血中脂質は、トレーニング期間を通じて有意な変化は認められなかった。
【結論】本結果より、海抜2500m相当の低圧環境ならば、比較的短期間のトレーニングにおいても動脈スティフネス、運動時末梢抵抗を有意に低下させ、耐糖能、身体組成の改善に対しても効果が得られること、また2週間の脱トレーニングを挟んで反復しても、その効果は維持、あるいはさらに増大されることが示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The effects of exercise training under mild hypoxic conditions on body composition and circulating adiponectin in postmenopausal women2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki,M., R.Kakami, K.Saito, H.Tamaki, F.Ogita
    • 雑誌名

      Clin. Physol. Funct. Imaging

      巻: 36 ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New insight into exercising under hypoxia to improve and prevent cardiovascular and metabolic risk factors2015

    • 著者名/発表者名
      Ogita,F.
    • 雑誌名

      Adv.Exerc.Sports Physiol.

      巻: 21 ページ: 25-26

  • [雑誌論文] Effects of resistance training under hypoxic conditions on muscle hypertrophy and strength2015

    • 著者名/発表者名
      Kurobe,K., Z.Huang, M.Nishiwaki, M.Yamamoto, H.Kanehisa, F.Ogita
    • 雑誌名

      Clin.Physol.Funct.Imaging

      巻: 35 ページ: 197-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Augmented carbohydrate oxidation under moderate hypobaric hypoxia equivalent to simulated altitude of 2500 m2015

    • 著者名/発表者名
      Goto, K., T.Morishima, K.Kurobe, Z.Huang, F.Ogita
    • 雑誌名

      Tohoku J.Exp.Med.

      巻: 236 ページ: 163-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of electrical stimulation-induced muscle force and streptomycin treatment on muscle and trabecular bone mass in early-stage disuse musculoskeletal atrophy2015

    • 著者名/発表者名
      Tamaki,H., K.Yotani, F.Ogita, K.Sugawara, H.Kirimoto, H.Onishi, N.Kasuga, N.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Musculoskelet.Neuronal Interact.

      巻: 15 ページ: 270-278

    • 査読あり
  • [学会発表] 低圧環境下における短期間運動トレーニングの間欠的反復実施が心血管応答および動脈スティフネスに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      荻田太,與谷謙吾,齊藤和人,田巻弘之
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] 低酸素環境下での水中運動がメタボリックシンドロームの危険因子改善に与える効果2015

    • 著者名/発表者名
      荻田太
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] 低圧低酸素環境下における短期間運動トレーニングの間欠的反復実施が血圧と動脈スティフネスに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      荻田太,與谷謙吾, 田巻弘之
    • 学会等名
      第23回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      日本体育大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [学会発表] The relationship between changes in brachial-ankle pulse wave velocity and blood pressure after short-term hypobaric hypoxic training2015

    • 著者名/発表者名
      Ogita,F., K.Yotani, N.Taguchi, H.Tamaki
    • 学会等名
      20th Annual Congress of European College of Sport Science
    • 発表場所
      Malmo (Sweden)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of carbohydrate metabolism between land and aquatic exercise following glucose ingestion2015

    • 著者名/発表者名
      Kurobe,K., A.Kousaka, F.Ogita, N.Matsumoto
    • 学会等名
      62nd Annual meeting of American college of Sports Medicine
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-30
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi