• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

柔道の競技パフォーマンスを規定する遺伝子多型の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25350783
研究機関東海大学

研究代表者

上水 研一朗  東海大学, 体育学部, 准教授 (40439659)

研究分担者 町田 修一  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 准教授 (40421226)
有賀 誠司  東海大学, スポーツ医科学研究所, 教授 (90287037)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード遺伝子多型 / アスリート遺伝子 / 肥満遺伝子 / 柔道 / 体組成
研究実績の概要

スポーツの競技パフォーマンスや体力に影響する遺伝子多型は、α-アクチニン3(ACTN3)遺伝子やACE遺伝子などいくつか報告されている。我々は、柔道選手の競技パフォーマンスや筋力とインスリン様成長因子2(IGF2)遺伝子多型が関連し、日本人柔道選手への遺伝的な影響を明らかにした。その一方、競技パフォーマンスとACTN3及びACE遺伝子多型の関連性は低いことを報告した。先行研究では、骨格筋量および筋力に影響する遺伝子多型との関連性を検討した報告が多くされているが、脂肪量と関連する遺伝子多型と競技パフォーマンスの関連を検討した報告は少なく、柔道選手では行われていない。そこで最終年度は肥満遺伝子とよばれる肥満と関連する遺伝子である脱共役タンパク質(UCP)1および2遺伝子多型と柔道選手の形態や脂肪量および脂肪率との関連性を検討した。研究実施期間において、トップレベルの大学に所属経験のある220名の男子柔道選手を対象とし、UCP1およびUCP2遺伝子多型の分析を現在行っている。また、対象者のうち現在学生の柔道選手を対象に、年2回の体組成(体重、体脂肪率、骨格筋量など)と形態測定(頚囲、胸囲、腹囲、臀囲、大腿囲、下腿囲、上腕伸展囲、上腕屈曲囲、前腕囲)を完了させた。遺伝子多型の解析終了後に、柔道の階級及び体力、形態等との関連性を統計学的に比較し、階級、体力、形態への遺伝的な影響を明らかにする。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The combination of insulin-like growth factor 2, alpha-actinin-3, and angiotensin-converting enzyme gene polymorphisms in judo athletes: a pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Judo status is not associated with ACE I/D polymorphism in Japanese judo athletes2016

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S
    • 雑誌名

      Archives of Budo

      巻: 12 ページ: 61-67

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The G allele of the IGF2 ApaI polymorphism is associated with judo status2016

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 柔道競技力を規定する候補遺伝子の探索-CNTF、CNTFR、IL15Ra遺伝子の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      位髙駿夫,上水研一朗,有賀誠司,町田修一
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館・ホテルアパローム紀の国(和歌山県・和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [学会発表] Association between the combination of ACTN3, ACE, IGF2 gene polymorphisms and judo status.2015

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S.
    • 学会等名
      The 2nd Congress, International Academy of Sportology
    • 発表場所
      順天堂大学本郷キャンパス有山登記念館講堂(順天堂大学・文京区)
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-12
    • 国際学会
  • [学会発表] 柔道選手の筋力のトレーナビリティとACTN3遺伝子多型の関連性について2015

    • 著者名/発表者名
      上水研一朗,位髙駿夫,有賀誠司,町田修一
    • 学会等名
      日本武道学会第48回大会
    • 発表場所
      日本体育大学世田谷キャンパス(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [学会発表] Association between the IGF2/ACE genotype combination and judo status2015

    • 著者名/発表者名
      Itaka T, Agemizu K, Aruga S, Machida S.
    • 学会等名
      20th annual Congress of the European College of Sports Science
    • 発表場所
      Clarion Hotel & Congress Malmo Live (Malmo,Sweden)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi