• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

朝鮮李朝の「倭劒」に関する文献研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

大石 純子  筑波大学, 体育系, 准教授 (50410163)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード倭劒 / 武道 / 刀剣 / 剣術 / 剣道 / 伝播 / 国際化
研究成果の概要

「倭劒」をめぐる日本から中国・朝鮮半島への日本剣術伝播の動態の一端を講演や発表を通して海外に公表することができた。また、用語「倭劒」の来歴の一端を考察することができた。加えて、伝播した日本剣術が文化変容する様相の一端について論じた。さらに、『古事記』の武道用語分析を通して、日本から朝鮮半島への武技伝播に関わる足掛かりを作ることができた。最後に、用語「倭劒」を『韓國文集叢刊』の中に探り、そこで抽出された用語の解釈を通して、用語「倭劒」の朝鮮社会における位置づけの一端について考察の方向性を捉えた。以上が、本研究の期間内における成果である。

自由記述の分野

武道史、武道論、武道海外伝播論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi