研究課題/領域番号 |
25350826
|
研究機関 | 日本体育大学 |
研究代表者 |
平沼 憲治 日本体育大学, 保健医療学部, 教授 (30434153)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 椎間板変性 |
研究実績の概要 |
我々はこれまでスポーツ選手の椎間板変性に着目し、腰痛との関係や遺伝子多型の影響を報告してきた。しかし各競技スポーツ別にその競技特性が異なるため、椎間板変性が必ずしも腰痛の原因になるとは限らない。そこで本研究の目的は、各競技スポーツ選手の腰部器質的変化に着目し、腰痛の新たな発生因子を明らかにすることである。 本年度は、競技スポーツの中でも、平成25年度にデータ収集を実施した大学男子陸上競技選手における椎間板変性の発生割合について、関連学会にて成果報告を行った。具体的には、過去に陸上競技選手(ランナー)の椎間板変性の発生割合は少ないことが報告されているが、陸上競技を種目別に分類し検討した報告はなかった。そこで今回、トラック競技に着目し短距離、中距離、長距離に分類し検討を行った。その結果、トラック競技の中では、短距離選手に椎間板変性の発生が多かったのに比べ、中距離、長距離選手においては椎間板変性を有している選手が少ないことを報告した。また大学男子陸上競技選手においては椎間板変性と腰痛の関連性がなかったことを確認している。 さらに本年度は新たな競技スポーツとして、100名を超える大学男子サッカー選手のMRI撮像および椎間板変性の評価を行った。解析の結果、大学男子サッカー選手の椎間板変性の発生割合はポジションの影響を受け、特にミットフィルダーが他のポジションに比べ低いことが明らかになった。今後は陸上競技選手と同様に、椎間板変性と腰痛の関連性を検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は、昨年度の陸上競技選手に加え、サッカー選手のデータ収集を行った。当初の予定では、出来る限り数多くの競技スポーツ選手のデータ収集および解析を行う予定であったが、現在のところ陸上競技選手とサッカー選手のみとなっている。
|
今後の研究の推進方策 |
既に内諾を得ている競技スポーツ選手(バスケットボール、ラグビー等)を適宜調査し、椎間板変性と腰痛、さらには遺伝子多型の影響について解析をしていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度、バスケット選手、ラグビー選手を対象に、研究を進めていくにあたり、被験者謝金が必要なため。
|
次年度使用額の使用計画 |
既に内諾を得ている競技スポーツ選手(バスケットボール、ラグビー等)を適宜調査し、椎間板変性と腰痛、さらには遺伝子多型の影響について解析をしていく予定である。
|