• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ハムストリングス構成筋の機能的差異の解明:関節角度、収縮様式、収縮速度に着目して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関上武大学 (2014-2015)
早稲田大学 (2013)

研究代表者

柳澤 修  上武大学, ビジネス情報学部, 准教授 (50371159)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードハムストリングス / 股関節伸展 / 膝関節屈曲 / 関節角度 / 筋収縮様式 / 筋収縮速度 / 筋電図 / 筋力
研究成果の概要

本研究は股関節伸展運動ならびに膝関節屈曲運動におけるハムストリングス構成筋(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)の筋機能を明らかにすることを目的とした。膝関節伸展位での股関節伸展運動は屈曲位での運動に比べて大きな筋力を発揮した(短縮性および伸張性筋収縮ともに)。一方、膝関節屈曲運動では股関節屈曲位の方が伸展位よりも大きな筋力を示した(短縮性および伸張性筋収縮ともに)。しかしながら、股関節伸展運動ならびに膝関節屈曲運動において、関節角度、筋収縮速度、および筋収縮様式の観点から、ハムストリングス構成筋の大きな機能的差異は認められなかった。

自由記述の分野

運動生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi