• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

栄養士養成施設卒業生、在校生の健康リスクとBMI、体脂肪率に関する横断・縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350852
研究機関大妻女子大学

研究代表者

小林 実夏  大妻女子大学, 家政学部, 准教授 (50373163)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード栄養士養成施設 / 女性 / 栄養摂取 / 食習慣 / BMI / 健康度
研究実績の概要

栄養士経験の有無によって対象者の生活習慣・食習慣、栄養素・食品摂取量を比較した結果、栄養士経験者の方が緑黄色野菜の摂取量が多く、脂肪エネルギー比率、飽和脂肪酸エネルギー比率が低く、インスタント食品、ファストフードの摂取頻度が少ないことを明らかにした(Nutrition & Food Science, 2015; 45(5))。栄養学の習得が中年期以降の体格に与える影響について明らかにすることを目的に、卒業後の体格変化と中年期の体格を比較した結果、対象者の肥満(BMI≧25.0)の者の割合は9.6%であり、2011年国民健康栄養調査の結果(50代女性)の肥満の割合(21.9%)より低いことから、専門的知識の習得により適切な体型が維持できていることを明らかにした(int J Hum Cult stud. 2016)。

青年期(学生時代)に習得した栄養学的知識が中年期以降の食生活や体格、健康へどのような影響を及ぼすかについて、卒業生の食の情報への関心について調査を行うために開発した調査表を対象者224名へ送付し、160名から調査票を回収した(回収率71.4%)。健康に関する調査には、健康度尺度であるSF-36を用い、回答からマニュアルに従いコード化およびスコアリングを行った。

一方、栄養士養成施設に在籍する学生を対象に、食品・栄養素摂取量、疲労度、生理不順、イライラ感、うつなどの症状および不定愁訴の症状について調査を行い、身長、体重、体脂肪、筋肉量、基礎代謝量、骨量、ヘモグロビン値、握力等の測定を行った。本年度の調査により延べ500人のデータが集積された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

専門的職業就労状況と生活習慣・食習慣との関連について、栄養士養成施設卒業生の体格の変化について、結果を論文化することができた。本年度は、食の情報への関心度や健康度、QOLについての調査を実施しデータベース構築を行った。
栄養士養成施設在校生の栄養素摂取状況、不定愁訴、健康度に関する調査も実施されておりデータの集積ができている。

今後の研究の推進方策

今後は、専門的職業就労状況と健康度、QOL、中年期以降の体格に影響を与える生活習慣、食意識等について解析を進めたい。
集積された栄養士養成施設在校生の調査データから、栄養素摂取状況、不定愁訴、健康度の相互関連性について解析を進めたい。

次年度使用額が生じた理由

物品購入の立替払いをした場合の振込料などが加算されたため。

次年度使用額の使用計画

翌年分の物品購入に使用したい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Validity of food frequency questionnaires to estimate long-chain polyunsaturated fatty acid intake among Japanese women in early and late pregnancy2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Jwa S.C, Ogawa K, Morisaki N, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      J epidemiol

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validation of a food frequency questionnaire for assessing vitamin intake of Japanese women in early and late pregnancy with and without nausea and vomiting2016

    • 著者名/発表者名
      Jwa S.C, Ogawa K, Kobayashi M, Morisaki N, Sago H, Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Nutritional Science

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between professional experience as a practicing dietitian and lifestyle and dietary habits among graduates of a department of food science and nutrition.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Uesugi S, Hikosaka R, Aikawa R.
    • 雑誌名

      Nutrition & Food Science

      巻: 45 ページ: 716-727

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] うま味の教示によるうま味感受性測定値への影響2015

    • 著者名/発表者名
      曹利麗、河合美佐子、小林実夏、畝山寿之.
    • 雑誌名

      Japanese J Taste Smell Res.

      巻: 22 ページ: 405-406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 青年女性のうま味感受性と食習慣との関連2015

    • 著者名/発表者名
      小林実夏、曹利麗、河合美佐子、畝山寿之.
    • 雑誌名

      Japanese J Taste Smell Res.

      巻: 22 ページ: 383-384

    • 査読あり
  • [学会発表] 疫学研究における日本人妊産婦の葉酸摂取量評価2016

    • 著者名/発表者名
      1.中山惠理、小林実夏、左勝則、森崎菜穂、小川浩平、藤原武男
    • 学会等名
      第26回日本疫学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-23
  • [学会発表] 栄養士養成施設卒業生の体格変化と食意識に関する縦断研究2015

    • 著者名/発表者名
      佐野美里、小林実夏、上杉宰世、彦坂令子
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 青年女性のうま味感受性と食習慣との関連2015

    • 著者名/発表者名
      小林実夏、曹利麗、河合美佐子、畝山寿之
    • 学会等名
      第49回日本味と匂学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] うま味の教示によるうま味感受性測定値への影響2015

    • 著者名/発表者名
      曹利麗、河合美佐子、小林実夏、畝山寿之
    • 学会等名
      第49回日本味と匂学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 女子大生におけるエネルギー摂取量の過小申告とBMIとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      中山惠理、小林実夏
    • 学会等名
      第31回日本健康科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-21
  • [学会発表] Longitudinal study to assess dietary intake and BMI among subjects who have graduated in food science and nutrition2015

    • 著者名/発表者名
      M Sano, M Kobayashi, S Uesugi, and R Hikosaka
    • 学会等名
      The 18th ARAHE BIENNIAL INTERNATIONAL CONGRESS
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Validity of a Food Frequency Questionnaire to assess Long-chain Polyunsaturated Fatty Acid Intake in pregnant Japanese women: Comparison with Dietary Records and Serum Phospholipid Level.2015

    • 著者名/発表者名
      M Kobayashi, E Nakayama, K Hidari, K Ogawa, and T Fujiwara
    • 学会等名
      The 12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi