研究課題/領域番号 |
25350867
|
研究機関 | 森ノ宮医療大学 |
研究代表者 |
荻原 俊男 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, その他 (60107042)
|
研究分担者 |
中谷 彪 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (20101264)
宮本 忠吉 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (40294136)
大津 尚志 武庫川女子大学短期大学部, その他部局等, 講師 (40398722)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 教員養成 / 保健体育科教員 / 教員養成大学 / 教員養成大学・学部 / 教員養成制度 / 中国の大学 / アメリカの大学 / 韓国の大学 |
研究実績の概要 |
平成26年度は、大きく4つの分野の調査研究活動を行った。(1)日本の教員養成制度、特に保健体育科教員養成制度の資料収集である。(2)外国(今年度は中国)の大学における保健体育科教員養成制度の研究・資料収集である。(3)アメリカ・韓国・フランス・日本における教員養成と保健体育科教員養成に関する総合的研究の国際コロッキアムの開催である。(4)調査研究の一部「中間報告」としての報告書の執筆と投稿である。以下、詳細に説明しよう。 (1)日本の教員養成大学・学部の資料を収集した。特に保健体育科教員養成のカリキュラムの分析と考察とを行い、整理した。(2)年度末に、中国の魯東大学・体育学院を訪問し、教授たちと保健体育科教員養成について討論し、資料の交換を行った。この資料の整理と考察については、今年度の課題である。(3)アメリカ・韓国・フランス・日本における教員養成と保健体育科教員養成に関する総合的研究の国際コロッキアムについては、アメリカ、韓国から発表者を招聘し、われわれ日本の研究分担者が3人とともに、発表と相互意見交換、参加者との質疑応答を行った。学内・外からの一般参加者も多く、盛大な研究会となったことは喜ばしいことであった。(4)初年度に実施した中国・アメリカ・韓国の大学への調査研究で得た資料の分析と考察の結果を「中間まとめ」として執筆して「森ノ宮医療大学研究紀要」に投稿した。かなりの分量であったので、2年度の分けて掲載されることになった。今年度は、大津尚志執筆の「フランスにおける教員養成カリキュラム」の論文のみの掲載で、その他次号回しとなった。残念であるが仕方ない。最終年度の今年度は、調査の継続と最終のまとめと「報告書」を予定している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
日本国内の教員養成大学・学部の調査研究は、資料収集と考察まで進めており、あとは執筆できる段階である。諸外国の大学における教員養成制度と保健体育科教員養成カリキュラムの調査については、アメリカ、中国、フランス、韓国で行ったので、文献研究も含めると、予定通りに進んでいると考える。 最終年度では、全体の調整と調査の追加を行い、最終報告書をまとめることができるのではないかと考えている。医療系大学・学部における保健体育科教員養成の意義と課題について提言できるのではないかと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度の調査研究の予定は、文献研究と資料収集と分析と考察と執筆になる。作業は多面的にわたるが、材料が一応揃っているので、そう大きな負担にはならないと考えている。 分担研究者で力を合わせれば、「最終研究報告書」として、それなりの提言を含んだ研究成果が出せるのではないかとも思われる。幸い、チームワークもよく、協力的な研究たちであるので、円滑に研究活動と作業とを進めたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
使用しきれず、やむおえず残金となりました。
|
次年度使用額の使用計画 |
最終年度で、有効に活用いたします。
|