【目的】介護労働における主要な身体的負担である腰痛に着目し、介護ストレス改善を狙いとする運動プログラムの開発と効果検証を企てた。近年、軽運動が気分改善効果を有することが報告されているが、職業性ストレスの改善にも寄与するのか否かの検証は乏しい。そこで本研究では、腰部・背部の愁訴を軽減するストレッチ運動プログラムを作成し、ストレス、気分、腰痛に及ぼす影響を検討した。 【方法】腰や背中にハリやコリを感じている募集に応じた成人女性16名(46.8±7.0歳)を対象とした。ストレッチ運動プログラムは、多忙な状況でも実施できるよう、一回の施行に要する時間が10分以内となるよう構成した。対象者は、ストレッチあるいは安静の施行を順不同で実施した。両施行は1週間の間隔をおいた。ストレッチあるいは安静の前後で唾液採取、気分評価、腰痛感評価を実施した。唾液中のIgAおよびコルチゾールを測定しストレスレベルを評価した。気分はMCL-S2にて快感情、リラックス感、不安感を評価した。腰痛感はVAS(Visual Analogue Scale)にて評価した。運動実施の効果検証には、一般線形モデル-反復測定を施行した。 【結果】コルチゾール、快感情、リラックス感において有意な交互作用を認めた。コルチゾールは運動により低下し、快感情およびりリラックス感は運動により上昇した。 【結論】今回開発した10分間のストレッチ運動プログラムは、腰や背中にハリやコリを感じている成人女性のストレス緩和および気分改善に寄与する可能性が示唆された。
|