研究課題/領域番号 |
25350922
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
尾崎 啓子 埼玉大学, 教育学部, 教授 (80375592)
|
研究分担者 |
浅田 茂裕 埼玉大学, 教育学部, 教授 (40272273)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 学校環境 / 木質化 / 特別支援教育 / ストレス / 行動観察 / 面接調査 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、学校の校舎、教室などの施設設備や環境整備といった物理的要因が児童生徒、特に知的障害や発達障害などの特別な教育ニーズをもつ子どもの学習と遊び、人間関係などの学校適応スタイルや心身の健康に与える影響を、物理的環境調整による行動変容とストレス緩和効果の観点から検討することである。 平成26年度は、調査対象校の1つである特別支援学校において、小学部の中庭にウッドチップを敷き詰めたスペースを観察場所とし、児童の遊びと学びの様子を行動観察した。担任と元担任教師にインタビューを行い、中庭を活用した学習活動の工夫、1年間の活動の感想、子どもたちの行動変容に関する気づき、などを尋ねた。子どもの障害特性と個性の違いにより、中庭や木質化したスペース・教室での時間の過ごし方に違いがある可能性が示唆された。 海外の調査については、ドイツ・ミュンヘン市とフィンランド・バンター市の複数の就学前施設・子育て支援センター・小学校などを訪問し、自然素材を活用した学びの環境づくりに関して、視察と関係者へのインタビューを行った。 行動観察と海外視察から得た結果と知見については、まとめて公表準備をしている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2年目は、主に調査対象校の児童生徒の行動観察と、教師ならびに保護者を対象とした面接調査を計画していた。特別支援学校における学校環境木質化の効果評価と特徴を検討することがテーマであるため、小学部の遊び場のウッドチップを増量し、それに伴う子供たちの遊びや学びの変化を行動観察した。教師を対象とした面接調査も実施した。さらに、中学部2年生の年間を通した木工授業を適宜観察し、生徒たちの技能の向上や達成感・自己肯定感などの精神面での成長を追った。 実験と観察はおおむね計画通りに実施できたが、昨年度より対象校である附属特別支援学校の校長に就任したため、多忙で観察頻度は予定より少なくならざるをえず、保護者面接も実施できていない。新たに中学部での調査と観察を始めたが、研究成果の発表は行えなかったため、やや遅れていると評価した。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き資料の収集と整理、調査対象校における調査研究を行う。特に対象児童生徒の行動観察と教師を対象とした面接調査による質的データの分析と、物理的指標による量的データのとりまとめと分析をもとに、研究実施者と必要な専門家を加えた分析を行い、妥当性を持った仮説の生成を試みる。結果を広く公表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
観察実験用にウッドチップや木材など物品を購入したが、予定より安価であった。また観察データ入力などに対する謝金の支払いを予定していたが、少額しか使用しなかったため、次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
最終年度にあたるため、追加調査用物品の購入と、調査結果の公表に係る旅費などに使用する予定である。
|