• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

養育者のオーラルヘルスリテラシーが3歳児の口腔健康に与える影響についての横断研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25350934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関静岡県立大学短期大学部 (2014-2015)
埼玉県立大学 (2013)

研究代表者

野口 有紀  静岡県立大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (30612618)

連携研究者 坂井 博通  埼玉県立大学保健医療福祉学部, 健康開発科, 教授 (60249191)
若林 チヒロ  埼玉県立大学保健医療福祉学部, 健康開発科, 准教授 (40315718)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードオーラルヘルスリテラシー / 養育者 / 幼児 / 口腔健康状態 / 3歳児歯科健康診査
研究成果の概要

母親のオーラルヘルスリテラシーは、3歳児の子どもの口腔健康状態に関連しているか調査を実施した。。
親のオーラルヘルスリテラシーは、母親の社会的経済地位(SES)、母親自身の口腔保健行動および子どもへの口腔保健行動と関連していたことが示された。母親のオーラルヘルスリテラシーは3歳児の口腔健康に影響を与える可能性があることが示唆された。

自由記述の分野

公衆衛生

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi