研究課題/領域番号 |
25350951
|
研究機関 | 愛知大学 |
研究代表者 |
村瀬 智彦 愛知大学, 法学部, 教授 (80263333)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 幼児 / 体力・運動能力 / 測定評価 / 保育現場支援 / 評価基準値作成 / 支援システム構築 |
研究実績の概要 |
平成25年度に実施した調査結果に基づき,本研究課題において計画していた支援に興味関心が高かった園には研究協力を要請した.その結果,愛知県と岐阜県の幼稚園および名古屋市内の保育園と交渉する機会を得て,研究協力に理解が得られた園に対して支援を本格的にスタートさせた.具体的には,講習会開催支援,測定用具・器具貸出支援,測定補助支援,評価票作成支援などであった.貸出支援では必要な測定用具・器具を購入した.支援した園は,幼稚園は私立3園,保育園は公立11園および私立13園の合計27園であった.公立保育園に関しては,個人情報の保護の理由からデータ共有の許可が出なかったため,測定講習会開催,測定補助,測定用具・器具貸出までの支援に留まった.一方,評価基準値作成のための研究計画に同意が得られた園とは合計約1100名の3歳から6歳の男女児の体力・運動能力測定値を共有することができた.なお,平成27年度も同様な支援(特に,測定補助,測定用具・器具貸出,評価票作成の支援)を希望する園が多かったため,希望園には継続して支援し共有データを追加していく予定である.このことは,本研究課題のシステム構築とより大きな標本による適切な評価基準値の作成のための分析や検討を可能にするものと期待される. 平成25年度に実施した保育現場における体力・運動能力測定と評価の実施実態の調査結果における支援の必要性に関する研究成果は,日本体育学会第65回大会(岩手大学,2014年8月開催)においてポスター発表した.また,実施環境に関する研究成果は,日本保育学会第68大会(椙山女学園大学,2015年5月開催予定)におけるポスター発表を申し込み抄録が受理された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ほぼ計画通りに進んでいるが,平成26年度に計画していた内容を次年度も継続する点で少し遅れていると言える.しかし,データを追加することは本研究課題の遂行にプラスになると考えられる.
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,測定値の共有により得られるデータを利用して,評価基準値作成のための基礎分析や問題点についてのデータ分析を始める.また,平成25年度に実施した保育現場における体力・運動能力測定と評価の実施実態の調査結果の残りの研究成果を学会大会で発表するとともに順次論文化する.最終的には,保育現場への支援の過程における課題を解明し,システム構築に関して検証する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
主に平成25年度の計画が少し遅れたことにより次年度使用額が生じたことによると考えられる.
|
次年度使用額の使用計画 |
平成26年度からの継続した研究計画(継続支援と追加データの収集)などに使用する.
|