• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

子どもの概日リズム変調・眠気の実態ならびに予防策としての集団認知行動療法の実践

研究課題

研究課題/領域番号 25350957
研究機関東京医科大学

研究代表者

駒田 陽子  東京医科大学, 医学部, 准教授 (40451380)

研究分担者 高江洲 義和  東京医科大学, 医学部, 講師 (90421015)
中島 俊  東京医科大学, 医学部, 助教 (10617971)
ブルーヘルマンス ラウール  東京医科大学, 医学部, 准教授 (50424601)
守田 優子  東京医科大学, 医学部, 助教 (50710068)
田村 典久  東京医科大学, 医学部, ポストドクター (00739435)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード子ども / 睡眠 / 眠気 / 時間生物
研究実績の概要

日本の子どもたちは就床時刻が遅く、睡眠が不足している。基本的生活習慣の乱れは、やがて概日リズム変調を引き起こし、日中の眠気を増大させる可能性が高いと思われるが、その実態はわかっていない。本研究の目的は、子どもの眠気を測定するための日本語版調査票を開発し、わが国における子どもたちの眠気の実態と概日リズム変調の有病率を明らかにすることである。The Pediatric Daytime Sleepiness Scale(PDSS: Drake et al., Sleep 2003)日本語版を作成し、信頼性・妥当性の評価を行った上で、小学5年生から高校生までの児童生徒493名(男性46.2%)を対象に、睡眠習慣と日中眠気に関する横断調査を実施した。就床時刻と起床時刻の中央値をミッドポイント、休日と平日のミッドポイントの差をsocial jetlagと定義した。その結果、年齢と眠気は有意な相関が認められた(Pearson's r = 0.53, p=0.001)。多重ロジスティック回帰分析の結果、年齢、性別を調整後に、睡眠時間(OR=0.74, 95%CI: 0.61-0.90, p=0.002)とsocial jetlag(OR=1.31, 95%CI: 1.04-1.67, p=0.002)が眠気(PDSS score >=15)の有意な関連要因として抽出された。睡眠不足だけでなく、social jetlagも眠気に影響を与えることに留意すべきであることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、The Pediatric Daytime Sleepiness Scale(PDSS)日本語版を用いて、学童前期から高校生までを対象として睡眠習慣と眠気に関する横断調査を実施した。

今後の研究の推進方策

横断調査の結果を詳細に解析し、わが国の子どもの眠気と概日リズム変調・睡眠相後退(DSPS)の実態を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

論文の英文校閲費用が支出されなかったため。

次年度使用額の使用計画

横断調査のデータ解析と並行して、論文作成を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 24時間社会における睡眠と心身の健康・日中機能2015

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子, 大川匡子
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 32 ページ: 87-91

  • [学会発表] Social jetlagの現状と課題―社会的時間と生体リズムの不調和―2015

    • 著者名/発表者名
      駒田陽子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第40回定期学術集会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-03
  • [学会発表] A reliability and validity study of the Pediatric Daytime Sleepiness Scale among school aged children in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Komada Y, Nakajima S, Breugelmans R, Drake CL, Inoue Y.
    • 学会等名
      22nd Congress of the European Sleep Research Society
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-20
  • [備考] 東京医科大学睡眠学講座

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/sleep/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi