研究課題
1下等な陸上植物である蘚類ハイゴケは,抗菌・植物発芽成長阻害活性を示すジテルペンであるモミラクトンを,ファイトアレキシン・アレロケミカル(自己防御に関与する2次代謝産物)として生合成する。このモミラクトンはイネのファイトアレキシンであり,進化上かけ離れた植物種が,生体防御に同一化合物を利用する例はこれまでに報告がない。ジテルペンの生合成経路は,ジテルペン環化酵素によって,ゲラニルゲラニル2リン酸から,コパリル2リン酸を経て,その炭素骨格が構築される。稲においては,モミラクトンの生合成中間体であるsyn-ピマラジエンはOsCPS4とOsKSL4の2種の環化酵素によって生合成されることが報告されている。蘚類ハイゴケのモミラクトン生合成経路とその調節機構を解明することは,陸上植物における生体防御機構の進化の軌跡を追跡することであり,きわめて興味深い。27年度までに次世代シークエンサーの解析などに基づいて,モミラクトンの生合成中間体であるピマラジエン合成酵素の遺伝子クローニングを完了し,蘚類でのファイトアレキシン生合成酵素遺伝子を初めて同定した。さらに,このピマラジエン合成酵素遺伝子のストレス応答性やエリシター反応性を詳細に検討した。同定したピマラジエン合成酵素遺伝子のプロモーター領域3.4kbpをクローニングし,蘚類のモデル植物であるヒメツリガネゴケのGUSレポーター転室転換株を構築することができた。その結果,ピマラジエン合成酵素遺伝子の発現は,ストレスやエリシター処理により顕著に誘導された。また,ストレスシグナル分子であるジャスモン酸は,蘚類ではピマラジエン合成酵素遺伝子の発現調節には関与せず,その前駆体であるOPDA処理によって,モミラクトンン蓄積とピマラジエン合成酵素遺伝子の発現応答が誘導された。これらの研究成果をまとめ,国際学会で発表するとともに,Scientific reports誌に研究論文が掲載された。
すべて 2016 2015
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)
SCIENTIFIC REPORTS
巻: 6, 25316 ページ: 1-12
DOI: 10.1038/srep25316