研究課題/領域番号 |
25350981
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
川谷 誠 独立行政法人理化学研究所, 長田抗生物質研究室, 専任研究員 (50391925)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | がん / 抗がん剤 |
研究概要 |
ピリミジン塩基を新規に合成するde novoピリミジン生合成経路は、増殖が盛んながん細胞で亢進していることから、薬剤標的として有望である。一方、申請者はこれまで、de novoピリミジン生合成経路を強力かつ選択的に阻害する低分子化合物DI-01を見出してきた。本研究は、DI-01をシード化合物としてde novoピリミジン生合成経路を標的とした新規抗がん剤を開発することを目的とする。本年度は主にDI-01のin vitroにおける作用解析を行った。 1. DI-01の標的分子に対する結合・阻害様式を明らかにする目的で、DI-01と標的分子の複合体のX線結晶構造解析を行った。その結果、複合体の結晶化に成功し、DI-01の標的分子に対する結合様式を分子レベルで明らかにすることができた。 2. 由来の異なるさまざまなヒト培養がん細胞に対するDI-01の効果を調べた結果、DI-01はほとんどのがん細胞に対してnMオーダーで増殖を阻害する一方、骨肉腫細胞に対してはあまり効果を示さないことがわかった。DI-01とさまざまな既存抗がん剤を併用処理してがん細胞増殖阻害効果を調べた結果、DI-01はいくつかの既存抗がん剤と相乗作用を示すことを見出した。 3. DI-01の誘導体展開と大量供給を目的に、DI-01の全合成を行った。その結果、3工程で収率がおよそ60%の合成ルートを確立した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度に計画した実験はほとんど予定通り遂行できたため。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度はおおむね予定通り進展しているため、今後も計画通り進める。
|
次年度の研究費の使用計画 |
X線結晶構造解析実験が計画よりうまく進んだので、物品費が残額分未使用になった。 この残額は次年度の物品費として使用する予定である。
|