下側頭葉皮質は物体認識に不可欠な脳領域であり、下側頭葉ニューロンの活動は物体を同定するために必要な情報を符号化している。本研究では視覚認知課題を遂行中のサルに、皮質脳波法を適用して、下側頭葉皮質全域にわたる時空間パターンを同定すること、大脳皮質広域電気刺激を行い、皮質内に分散して表現された物体情報がどのようにして読み出されるのか明らかにすることを目的とした。多チャンネル広域電気記録・刺激システムを構築した。サルの大脳側頭葉皮質において、視覚記憶の形成を担う広域脳活動パターンを同定した。さらにこれらの活動パターンを情報流として解析することによって階層的な情報処理の実体が明らかになった。
|