• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

脳活動を指標にした感覚情報処理抑制系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25351001
研究種目

基盤研究(C)

研究機関生理学研究所

研究代表者

乾 幸二  生理学研究所, 統合生理研究系, 准教授 (70262996)

研究分担者 元村 英史  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (10324534)
西原 真理  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (60380325)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードプレパルス抑制
研究概要

脳活動を指標とした、感覚情報処理の抑制系(いわゆるsensory gating)の新しい評価法の確立と抑制機序の解
明を目的として、聴覚変化関連脳活動のプレパルス抑制(PPI)を脳磁図を用いて観察しました。従来の方法による抑制系指標の一つであるP50 gatingと比較するために、まず変化関連聴覚P50がそもそも存在することを明らかにしました(Nakagawa et al., Neuoimage, 2013;Nishihara et al. 投稿中)。明瞭な変化関連聴覚P50が確認され、次いでこの成分のPPIとP50 gatingを比較しました。
微弱な先行刺激は、変化関連P50を顕著に抑制しました(33~65%抑制)。同様に、二刺激連続呈示においてもP50は抑制されましたが(通常のP50 gatingパラダイムで43~47%)、両者の抑制の程度に相関はありませんでした(r = -0.06~0.14)。同一刺激を連続呈示した際にはパッシブな応答減弱が機序の主体と考えられます。一方P50 PPIの場合には先行刺激そのものは明瞭な脳応答を惹起しないのであるから、積極的な抑制がその機序の主体と考えられました。従って、P50 PPIは感覚情報処理抑制系の評価に優れていると考えられました。研究成果は、SpringerPlus (2:588, 2013)に報告しました。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初25年度予定の大半(聴覚変化関連成分の早期活動の検討)と、26年度予定の一部(他の抑制系評価との直接比較)、27年度予定の一部(ニコチンの効果)を完了しました。25年度予定の、「どの領野のどの成分がどの時間帯に抑制されるか」の項目が技術的な理由により遅れています。

今後の研究の推進方策

他の抑制系との直接の比較では瞬目反射が重要であり、26年度は予定通りこのテーマの遂行が主体になると思われます。

次年度の研究費の使用計画

主に、比較的多くの被験者数が必要な項目のデータ収集を行わなかったことと、出版費用が当初の予定を下回ったことから、未使用額が発生しました。
投稿を控える原稿が現在2編あり(英文校正段階)、ほぼ25年度残額をあてることで充当できる。26年度計画に大きな変更はなく、研究遂行と研究費使用の両面で、大きな問題はないものと思われます。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Prepulse inhibition of change-related P50m no correlation with P50m gating2013

    • 著者名/発表者名
      Inui K, Tsuruhara A, Nakagawa K et al.
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 2 ページ: 588

    • DOI

      10.1186/2193-1801-2-588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of acute nicotine on prepulse inhibition of auditory change-related cortical responses2013

    • 著者名/発表者名
      Kodaira M, Tsuruhara A, Motomura E, Tanii H, Inui K, Kakigi R
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 256 ページ: 27-35

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2013.07.045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change-related auditory P50: A MEG study2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Otsuru N, Inui K, Kakigi R
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 86 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2013.07.082

    • 査読あり
  • [学会発表] Inhibition of somatosensory evoked cortical responses by a weak leading stimulus2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Kei, Inui Koji, Kakigi Ryusuke
    • 学会等名
      30th International Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN2014) of the IFCN
    • 発表場所
      ベルリン、ドイツ
    • 年月日
      20140320-20140323
  • [学会発表] 聴覚変化関連脳磁場活動における早期成分の検討:P50の動態に関して2013

    • 著者名/発表者名
      中川慧、乾幸二、柿木隆介
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経学会学術大会
    • 発表場所
      高知県高知市、高知県立県民文化ホール
    • 年月日
      20131107-20131109

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi