• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

タイ東北部でのゴムとアブラヤシの政治生態学:生態資源との調和と人々の協働に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25360031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関甲南女子大学

研究代表者

藤田 渡  甲南女子大学, 文学部, 准教授 (10411844)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードゴム / アブラヤシ / タイ / 政治生態学
研究成果の概要

タイ東北部におけるゴム・アブラヤシ栽培がどのように拡大してきたか、それによって、人々の生活、地域の生態環境がどのように変化してきたのかを、政府の政策や社会全体の動きと関係づけて分析を行った。
研究成果として、ゴムについては、1)従来、水田耕作を中心にした自給的生業・生活世界が解体され、グローバルなゴム産業の ネットワークに統合・再編されつつあること、2)現金収入が安定的に増加し、生活スタイルや教育水準の面で農民の中間層化が進行しつつあること、が明らかになった。アブラヤシについては、土壌・水の条件がよい限られた地域で栽培されているが、現状、広域に広がる可能性は低いことがわかった。

自由記述の分野

政治生態学、東南アジア地域研究

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi